GJ > 競馬ニュース > ステファノスの取捨  > 2ページ目
NEW

JRA毎日王冠(G2)ステファノスの取捨は!? 衰え指摘も能力は一級、重要なのは……

【この記事のキーワード】, ,

 昨年の大阪杯は勝ったキタサンブラックは別格として、2番人気は復調途上のマカヒキ、3番人気は道悪でこそのサトノクラウン、4番人気はG1レースでの連帯はできなかったヤマカツエース。この大阪杯も勝ち馬以外の相手が楽だったからこその2着だったと言っていい。

 つまり、ステファノスがG1やG2で好走できる条件とは、実力馬の体調に問題があったり、他の相手がステファノスと同格か格下の時だと結論を出すことも可能だ。もちろん弱い馬ではない。れっきとした一流馬だが、超一流馬とはやはり言い難い。

 毎日王冠には2度の出走経験がある。2015年は7着、2016年は5着と結果を出せていない。距離の問題というより、叩き良化型の同馬にとって休み明けが原因だったと見る。ところが、昨年の秋はオールカマー(G2、芝2200メートル)から始動してルージュバックの2着。休み明けを克服した。

 今回の体調はどうなのか。1週前追い切りは栗東・CWで3頭併せ、5F65.6-1F11.7とラストで鋭く伸びている。陣営からは「以前は休み明けが得意ではなかったけど、経験を積んだ今は走れるようになっている。力を出せる仕上がりにある」というコメントが出ている。

 休み明け、体調に問題がなければ後は相手関係だ。人気が予想されるサトノアーサー(牡4歳)、アエロリット(牝4歳)、ステルヴィオ(牡3歳)、ケイアイノーテック(牡3歳)にどれだけの能力があるのか、把握し難い面も残っている。これら人気馬の能力がステファノスと比較してどうか、というのが焦点となる。

 ところでステファノスは香港での成績が悪くない。G1レースを4度走って2着、10着、3着、4着だ。狙いは次走の天皇賞・秋より12月の香港C(G1、芝2000メートル)かもしれない。

JRA毎日王冠(G2)ステファノスの取捨は!? 衰え指摘も能力は一級、重要なのは……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!