
秋華賞(G1)アーモンドアイから「関係者穴馬券」!ラッキーライラック・カンタービレ無視!
「○」に選んだのは、関屋記念(G3)で古馬を撃破したプリモシーン(牝3、美浦・木村哲也厩舎)だ。

重賞初制覇を飾った1月のフェアリーS(G3)では、中団から早めに先頭を窺う積極的な競馬を披露。きっちりと先行勢を捉え、最後は1馬身以上の差をつける完勝だった。
前走の関屋記念では3歳馬として22年ぶりの古馬撃破を達成。51kgという軽ハンデも大きかったが、新潟レコードと0.1秒差のタイムを叩き出している。その力が世代トップレベルであることは間違いないだろう。
「ここにきて馬体が大きく成長。陣営が『春はもちろん、夏と比較しても別馬』とコメントしているように状態は確実に上がっているよ。春は出遅れも影響し敗北を喫しているけど『落ち着きが全然違う』と陣営は自信を覗かせている。その影響もあって戦術もバッチリのようだ。上位進出を狙っているよ」(競馬関係者)
「▲」に選んだのは、魅力的な穴馬オスカールビー(牝3、栗東・矢作芳人厩舎)だ。
実績は上位陣に大きく劣るものの、前走の汐留特別(3歳上500万下)は後続に7馬身差をつける楽勝。1分59秒2と好時計をマークするなど、決して侮ることはできない存在だ。自分の競馬ができるようなら、ココでも十分に戦えるだろう。
「前走後に少し疲れは出たみたいだけど『全く問題ない。良いデキが戻ってきた』と陣営は仕上がりに自信を覗かせている。前走も良い内容だったけど、立ち回りが上手な馬だからね。『京都の内回りは合っていると思う』と一発を匂わす雰囲気を出している。強敵が揃っているけど一撃あるかもしれないよ」(競馬関係者)
「△」にはローズS(G2)2着馬サラキア(牝3、栗東・池添学厩舎)をあげたい。
ここまで6戦の結果は、2勝を含み全て掲示板と安定感抜群の本馬。前走のトライアル・ローズSも2着に敗れたが、勝ち馬のカンタービレとの差は0.2秒。その走りは評価することができる。
前々走の青島特別では古馬勢に3馬身半差を付ける圧勝。夏場の休養を挟んで確実に成長を遂げている印象だ。この馬の出番があっても不思議ではない。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 小嶋陽菜が石原さとみに続き「IT社長と熱愛報道」に愕然……「競馬」キッカケで25歳若手社長を射止めた「馴れ初め」
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- “第2の金子オーナー”は武豊の元パートナー!? 「エピファネイア×ステイゴールド」の期待馬が今週末デビューへ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 川田将雅「鬼イジリ」で大物調教師がまさかの退席!?「有馬記念枠順確定」に横山典弘もC.ルメールも満面の笑み