真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.10.31 23:35

武豊「調教師」の力で開花!? エアウィンザー本格化、デビューで「ユタカ騎乗」だったあの馬たち
編集部
レイデオロの勝利で幕を閉じた今年の天皇賞・秋(G1)。昨年のダービー馬がG1競走2勝目をあげたが、その裏で開催されたカシオペアSで、来年の天皇賞に出走するのではないか、と思わせるほどの激走を見せた馬がいる。それがエアメサイアの5番仔にして最後の仔・エアウィンザー(牡4歳、栗東・中竹和也厩舎)だ。
デビュー前から関係者に「兄であるエアスピネルたち以上の器」と評されていたエアウィンザー。だがデビュー戦からつまずき、3歳春は共同通信杯(G3)で6着が精一杯。クラシック出走も叶わなかった。その後も500万下や1000万下で勝ち負けを繰り返し、期待の1頭と考えるファンも徐々に少なくなっていった。
そんな終わった馬と考えられていたエアウィンザーが、今年に入ってから一変。5月のむらさき賞で後に京成杯オータムH(G3)を勝つミッキーグローリーを抑えて勝利を上げると、続く西宮ステークスも優勝。そして迎えたカシオペアSでは、8番手でレースを進めると、最後の直線で後方から大外一気の末脚で快勝。2着に2馬身差をつける強い競馬を見せた。レース後、浜中俊騎手は「気を抜く所があると言われていますが、追えばしっかり伸びてくれます」と語り、「今は軌道に乗っている感じです。馬が充実しているのでしょう」と成長していると明かしていた。
PICK UP
Ranking
11:30更新川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客