有馬記念(G1)JRA福永祐一「鬼門」でクリンチャーを導けるか……状態良好も「相性最悪」で

年の瀬の大一番、有馬記念(G1・芝2500m)が今週末に中山競馬場で開催される。ここで並み居る有力馬たちを相手に復活を印象づける走りが期待されるのが、クリンチャー(牡4歳、栗東・宮本博厩舎))だ。
昨年、クリンチャーはクラシックを完走したものの、菊花賞(G1)2着が最高着順だった。しかし今年の始動戦となった京都記念(G2)では、ダービー馬レイデオロ、皐月賞馬アルアインら同世代のライバル相手に快勝し、さらに天皇賞・春(G1)では勝ち馬から0.1秒差の3着と好走。昨年のリベンジを果たしつつ、G1級の実力を持つことを証明してみせた。
そしてレース後に管理する宮本調教師は、放牧後フォワ賞から凱旋門賞に向かうこと、フランスでは鞍上を武豊騎手が務めることを明言。馬主であるノースヒルズの前田幸治氏も「スポーツ報知」の取材に対し、2013年に出走したキズナ(4着)を引き合いに出しつつ「重い馬場の適性はキズナよりも上ではないかと思っています」と、期待を寄せた。
陣営から日本馬初の凱旋門賞制覇の夢を託されたクリンチャーと武豊騎手のコンビ。だが、前哨戦のフォア賞では絶好のスタートを切ったものの、最後の直線で次々に交わされてしまい最下位6着。そして悪い流れは続き本番の凱旋門賞でも、道中は好位を確保するも最後の直線を早々と手応えを失い、見せ場なく失速して19頭立ての17着。クリンチャーの凱旋門賞挑戦は最悪の形で幕を閉じてしまう。
「クリンチャーはまさかの2連敗。そしてこの大敗が尾を引かないかが心配されています。近年はマカヒキ、サトノダイヤモンドらが凱旋門賞からの帰国後、長期のスランプに陥りました。それほどまでにレースの反動が大きいということなのでしょう。クリンチャーがどこまで回復できているのかが注目されます」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
11:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
- 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは















