
JRA「崩れない古豪」サクラアンプルールのいぶし銀。蛯名正義騎手とともに中山重賞で光放つ
20日に行われるAJCCには中山巧者として知られるサクラアンプルール(牡8歳、美浦・金成貴史厩舎)が出走する。好走の可能性を探ってみよう。
大手競馬ポータルサイト「netkeiba.com」でのユーザー投票による予想オッズではサクラアンプルールは4番人気。つまり、フィエールマン、ジェネラーレウーノ、ダンビュライトの3強に次ぐ人気だ。実際のレースでも4、5番人気になりそう。中山コース実績は【3・1・2・5】。馬券圏内率は50%を超える。中山のレースに出走すれば常に馬券検討の対象にしなければならない。
明け8歳となった古豪。とはいえ、本格化したのは一昨年だ。2016年の暮れ、中山の美浦S(1600万下、芝1800メートル)を勝ってオープン入り。年が明けて2017年の1月、初のオープン戦となった白富士S(オープン、芝2000メートル)でいきなり2着に好走。続く中山記念(G2、芝1800メートル)でネオリアリズムの2着に激走。一躍その名を知らしめた。
その後、札幌記念(G2、芝2000メートル)を優勝。昨年は日経賞(G2、芝2500メートル)で3着、函館記念(G3、芝2000メートル)で2着と、まだまだ衰えていない底力を示した。本格化した2017年以降、中山コースに限った成績を見てみよう。
2017年2月 中山記念 2着
2017年12月 有馬記念 16着
2018年2月 中山記念 4着
2018年3月 日経賞 3着
2018年12月 有馬記念 7着
有馬記念(G1、芝2500メートル)以外はすべて好走している。しかも、2017年の有馬記念はスワーヴリチャードの斜行による大きな不利があっての最下位。昨年、大外16番という不利な枠での7着は好走と言える。上がり3Fは3位の脚を使った。距離的には1800メートルから2500メートルまでこなしている。このAJCCで好走できる可能性が高いことがよくわかる。
PICK UP
Ranking
11:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 武豊「伝説」サンデーサイレンスを語る。軽め調教「藤沢流」の誕生、社台グループの大成功……世紀の大種牡馬がもらした革命
- 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
- JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!