
JRA「崩れない古豪」サクラアンプルールのいぶし銀。蛯名正義騎手とともに中山重賞で光放つ
20日に行われるAJCCには中山巧者として知られるサクラアンプルール(牡8歳、美浦・金成貴史厩舎)が出走する。好走の可能性を探ってみよう。
大手競馬ポータルサイト「netkeiba.com」でのユーザー投票による予想オッズではサクラアンプルールは4番人気。つまり、フィエールマン、ジェネラーレウーノ、ダンビュライトの3強に次ぐ人気だ。実際のレースでも4、5番人気になりそう。中山コース実績は【3・1・2・5】。馬券圏内率は50%を超える。中山のレースに出走すれば常に馬券検討の対象にしなければならない。
明け8歳となった古豪。とはいえ、本格化したのは一昨年だ。2016年の暮れ、中山の美浦S(1600万下、芝1800メートル)を勝ってオープン入り。年が明けて2017年の1月、初のオープン戦となった白富士S(オープン、芝2000メートル)でいきなり2着に好走。続く中山記念(G2、芝1800メートル)でネオリアリズムの2着に激走。一躍その名を知らしめた。
その後、札幌記念(G2、芝2000メートル)を優勝。昨年は日経賞(G2、芝2500メートル)で3着、函館記念(G3、芝2000メートル)で2着と、まだまだ衰えていない底力を示した。本格化した2017年以降、中山コースに限った成績を見てみよう。
2017年2月 中山記念 2着
2017年12月 有馬記念 16着
2018年2月 中山記念 4着
2018年3月 日経賞 3着
2018年12月 有馬記念 7着
有馬記念(G1、芝2500メートル)以外はすべて好走している。しかも、2017年の有馬記念はスワーヴリチャードの斜行による大きな不利があっての最下位。昨年、大外16番という不利な枠での7着は好走と言える。上がり3Fは3位の脚を使った。距離的には1800メートルから2500メートルまでこなしている。このAJCCで好走できる可能性が高いことがよくわかる。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ