真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.01.17 08:42

AJCC(G2)「屈辱」ジェネラーレウーノ陣営がリベンジに燃える!? 菊花賞馬フィエールマン戴冠”アシスト役”の汚名返上へ
編集部
「屈辱の結果」に終わった同じ轍を踏むわけにはいかない。
昨秋、そして年頭から猛威を振るう「黄金世代」明け4歳勢の中でも、屈指の中山実績を誇るジェネラーレウーノ(牡4歳、美浦・矢野英一厩舎)が、20日に中山競馬場で行われるAJCC(G2)に出走する。
「中山で3勝をしているようにコースは合うし、力も十分にある」
主戦の田辺裕信騎手がそう期待を込める通り、ここまで京成杯(G3)、セントライト記念(G2)の重賞2勝は、いずれも中山コース。皐月賞(G1)でも3着に踏ん張った。
そんなジェネラーレウーノにとって「庭」といえる中山コースに同世代の菊花賞馬フィエールマンが参戦してきたのだから、まさに飛んで火にいる夏の虫ならぬ”冬”の虫である。前走の借りを返すべく、絶好の”リベンジチャンス”が訪れたと述べても過言ではないだろう。
2頭が初顔合わせとなった前走の菊花賞(G1)は、ジェネラーレウーノ陣営にとって屈辱の結果となってしまった。
レースは、逃げ馬のアイトーンが出遅れる波乱のスタート。同じく逃げ宣言をしていたジェネラーレウーノにとっては、楽にハナを切れる絶好の展開だった。最初の1000mは62.7秒と絵に描いたようなスローペース。しかし、『みんなのKEIBA』(フジテレビ系)でレース中継を担当した吉原功兼アナが「動かない……まったくここまでは動きのない展開」と実況するなど、その後もほぼ動きのないまま推移。
例年、ペースが上がる「淀の坂」を迎えても各馬はじっとしたまま、レースは典型的な瞬発力勝負となった。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客