GJ > 競馬ニュース > 菜七子やっかみの無意味
NEW

JRA藤田菜七子騎手「特別扱い」やっかみの無意味さ。武豊騎手が語る「常に考えなければならないこと」

【この記事のキーワード】, , ,
JRA藤田菜七子騎手「特別扱い」やっかみの無意味さ。武豊騎手が語る「常に考えなければならないこと」の画像1

 17日のフェブラリーS(G1)に、コパノキッキングで初騎乗を果たした藤田菜七子騎手。

 結果は最後方から大外強襲の5着と、初騎乗を考えれば上々の結果を出したといえる。今回菜七子騎手の騎乗を決めたオーナーのDr.コパ氏は「次はかしわ記念(5月)はどうか」「(菜七子騎手で)ブリーダーズC(米G1)もどうか」と、すでに「先」を見据えた発言を残している。

 JRA唯一の女性騎手として、デビューから格別の注目を集めてきた菜七子騎手。今回のG1挑戦で、その注目度は一つの「ピーク」を迎えた。今後もコパノキッキングとのコンビ継続だが、その度に大きな話題を振りまくだろう。

 そんな中「週刊新潮」(新潮社)が、そんな菜七子騎手への「やっかみ」があると指摘している。

 同誌によれば、菜七子騎手の同期で彼女よりも好成績の男性騎手がG1騎乗できないという点や、「実力は藤田より優れているのに、メディアは彼女しか取り上げてくれない。もっと俺のことも注目して欲しい」という男性騎手の”ボヤキ”があるという。注目を浴びれば、それだけやっかみが増えるのもまた必然ではある。

 しかし、ある競馬記者からすれば「お門違いも甚だしい」とのことだ。

「Dr.コパさんは個人馬主であり、コパさんが『菜七子騎手を乗せたい』と思って乗せた、というオーナーと騎手の関係としては至極普通のことですからね。競馬界を盛り上げたいという思いが前提にありますし、話題を作ったならそれはあくまでも感謝すべきことではないでしょうか。フェブラリーSの入場人員、売上、テレビ視聴率ともに昨年以上だったわけですから、JRAとしてもいいことしかありませんし、純粋な競馬ファンは『見たかった』という結論になります。

菜七子騎手が『特別扱い』を受けているという指摘も、裏を返せばそれだけのプレッシャーと周囲の目がある中で日々レースに騎乗しなければいけないということ。それほどの注目を浴びることの”副作用”は間違いなくあります。もし仮にやっかみをしている騎手がいるとすれば『他を気にする暇があるのか』と言われてしまいますよ」(競馬誌ライター)

JRA藤田菜七子騎手「特別扱い」やっかみの無意味さ。武豊騎手が語る「常に考えなければならないこと」のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  7. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  8. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  9. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬