GJ > 競馬ニュース > オジュウ「放馬」騒ぎ
NEW

JRA「最強」オジュウチョウサン「放馬」騒ぎ……「ステイゴールド気性」目覚めの予感に不安も

JRA「最強」オジュウチョウサン「放馬」騒ぎ......「ステイゴールド気性」目覚めの予感に不安もの画像1

 ディフェンディング王者に暗雲?

 9日の阪神スプリングJ(J・G2)に出走を予定している障害王オジュウチョウサン(牡8 美浦・和田正一郎厩舎)。すでに障害G1を5勝の絶対王者として、ここは負けられない戦いとなる。

 昨年、武豊騎手を背に「平地挑戦」で話題を呼んだオジュウチョウサン。有馬記念では見どころ十分の9着。その能力が平地でもある程度注目することが証明された。ならば「本職」である障害で負けるわけにはいかないだろう。

 ただ、心配なニュースも飛び込んできている。

「1日朝の調教で、主戦である石神深一騎手を振り落とし放馬。その後空馬で障害を飛越した後、ダートの水たまりで『泥遊び』をしたとか……石神騎手は怪我することもなく、人馬ともに無事で何よりでしたが……。

オジュウチョウサンは『ステイゴールド産駒』。同産駒はオルフェーヴルやゴールドシップに代表されるように気性の荒い馬が少なくありません。和田調教師も、以前からオジュウチョウサンの繊細な気性に関しては語っています。すでに8歳ですが、この状況を『元気いっぱい』と見るか、『血族の悪癖』と見るか……」(競馬誌ライター)

 ファンからは「微笑ましい」という声も散見されるが、やはり放馬は危険。オジュウチョウサンの「血」が悪い意味で覚醒しているとなるとやっかいだが……。

 平地で騎乗した武豊騎手は「乗りやすい馬」とは語っているように、基本的には乗り難しいタイプではないのだろう。障害20戦で一度も落馬や競走中止がないのも、その証拠の一つになるだろうか。

 ただ、ある記者は、オジュウチョウサンの気性に関し「変化」があるとすれば、と推察している。

JRA「最強」オジュウチョウサン「放馬」騒ぎ……「ステイゴールド気性」目覚めの予感に不安ものページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か