GJ > 競馬ニュース > アーモンドアイ「弱点」は!?  > 2ページ目
NEW

アーモンドアイ「弱点」はアウェーの洗礼!? ドバイターフ(G1)へ国枝栄調教師が語る「懸念」と「ドバイのルール」に飲まれた日本最強馬

【この記事のキーワード】, ,

「ただ、この馬の弱点というか、競馬のとき馬場に入れてキャンターに行くまでのほんの短い時間に馬がチャカチャカすることがある。秋華賞の馬場入りがそんな感じだったので、ジャパンCは先入れさせてもらったんだ」

 昨年のジャパンCで見せた鮮やかな好位抜け出しを振り返っても一見、完全無欠の存在にも見える
アーモンドアイ。だが、国枝調教師の言葉通り、レースに向かう直前、ほんのわずかな間だが落ち着きを失ってしまうシーンがあるようだ。

「一番厄介なのが、スタートでの『出遅れ』ですよね。実際に馬場でチャカ付いた秋華賞では、発馬で半歩ほど遅れています。ルメール騎手が上手く対応したおかげで、中団やや後方(11番手)からの競馬になりましたが、上手くスタートを切って好位(3番手)から進められたジャパンCと比較すれば、その差は明白です。

デビューから桜花賞(G1)までの4戦連続ゲートで出負けしていますし、同世代なら強烈な末脚で封じ込められましたが、相手が世界の強豪となると、どうでしょうか。精神面での課題なので、環境が大きく変化することも気になります」(競馬記者)

 また記者曰く、海外でレースする上での大きな壁は「環境面の変化」の他に「現地のルール」があるという。

「2016年に日本からドバイシーマクラシック(G1)に挑んだドゥラメンテも『日本の最強馬が世界に打って出る』と、今のアーモンドアイと同じような楽勝ムードでした。

世界的にも大きく注目された一戦でしたが、レース直前に落鉄したものの打ち直しが認められず”素足”で出走する、日本では考えられない展開。その結果、英国のポストポンドから2馬身差の2着に敗れました」(同)

 蹄鉄は、いわば野球のスパイクのようなもの。現地のルールとはいえ、ドゥラメンテも本来の能力が発揮できなかったというわけだ。まさに「アウェーの洗礼」を受けた形だったが、レース直前に繊細さを見せるアーモンドアイが”二の舞”にならない可能性がないとは言い切れない。

「ドバイでは当然、レースに向かうまでの流れが日本とは異なりますし、その辺りは陣営にとっては大きな課題になりそうです。過去にゲートの先入れが認められたケース(2012年アルクオーツスプリントのエーシンヴァーゴウなど)はありますが、アーモンドアイにも特別な配慮をしてもらえるかはわかりませんね。

距離が久々に2000m以下になって忙しくなる点も気になりますし、ジャパンCのときのように落ち着いてレースに向かえる環境が整えばいいんですが」(同)

「現地に着いてから、調教でキャンターに行くまでの状況をどう対処するか」

 弱点克服へ、そう課題を語った国枝調教師。救いは、例え出遅れてもメイダン競馬場の最後の直線が長いことか。鮮烈な世界デビューを飾るためにも、秋の凱旋門賞(G1)で世界女王エネイブルと雌雄を決するためにも、ここは”順当な結果”を残したい。

アーモンドアイ「弱点」はアウェーの洗礼!? ドバイターフ(G1)へ国枝栄調教師が語る「懸念」と「ドバイのルール」に飲まれた日本最強馬のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  4. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客