
「鮫島フィエロ」1番人気惨敗……天皇賞・春(G1)の「藤岡サウンズオブアース」にもファンから心配の声

先週24日のマイラーズC(G2)では、1番人気のフィエロに騎乗予定だったM・デムーロ騎手が騎乗停止になったことにより、急きょ鮫島良太騎手の代打騎乗が決まった。普段からフィエロの調教を付けているのが鮫島騎手ということもあり、陣営としてもフィエロのことをよく理解している騎手に託した形だ。
しかし、鮫島騎手は2009年以来重賞を勝っておらず、今年もまだ2勝止まり……。競馬ファンの間では、早くからこの乗り替わりを不安視する声も多かった。
そして、迎えたマイラーズC本番で、ファンの「不安」は現実のものとなってしまった。
芝のコンディションが良い開幕週なだけにインコースが比較的に有利な中、確固たる逃げ馬不在のレースはスローペース。4コーナーを回ったフィエロの位置取りは「大外の最後方」という絶望的なポジションだった。
そこから懸命に脚を伸ばすが、インコースを進んだ馬が止まらず、4着まで追い上げるのが精一杯。鮫島騎手も「もう少し流れてくれると思いましたが……。(上位とは)位置の差です」と肩を落とした。
鮫島騎手としても急遽決まったレースであり、この日はマイラーズCだけの騎乗。レースで馬場コンディションを掴む機会がなかったのは、気の毒としか言いようがない。
しかし、1番人気のフィエロが馬券圏外に消えてしまったことで、ネット上の競馬ファンからは「なんで、流れると思ったんだ。逃げ馬いないしドスロー確定だろ」「残念すぎる」「あの位置から勝てると思ったのか?」「やっぱりダメだったか……」など非難の声が殺到。
挙句には、今週の天皇賞・春(G1)に出走を予定しているサウンズオブアースにも”不安の声”がささやかれ始めているようだ。
実は、このサウンズオブアースもデムーロ騎手が騎乗予定だったが、フィエロと同じく騎乗停止の影響で藤岡佑介騎手に乗り替わった経緯がある。そのため、競馬ファンの間から早くも「藤岡で大丈夫だろうか……」という不安の声が上がっている。
無論、藤岡騎手は現在14勝とまずまずの勝ち星を挙げているし、負傷のため2月から復帰したことを鑑みれば上々の成績といえる。しかし、現在G1の2勝を含む58勝を挙げているデムーロ騎手と比較すれば、大きく見劣りすることは否めない。
PICK UP
Ranking
11:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- JRA最強の「幸運馬主」Dr.コパが語るヤナガワ牧場「大成功」秘話!キタサンブラック、コパノリッキーが誕生したのは「〇〇」のおかげ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】