GJ > 競馬ニュース > 【天皇賞・春】超豪華メンバー集結
NEW

【G1展望・天皇賞・春】古馬頂上決戦に超豪華メンバーが集結! チャンピオンステイヤーに輝くのは古豪か!? 新勢力か!?

【この記事のキーワード】, ,
tennnoushou.jpg

 来たる5月1日(日)、今年もいよいよ古馬王道の頂上決戦が幕を開ける。

 今回で第153回を迎える伝統の一戦、天皇賞・春(G1、京都・芝3200m)に競馬界を牽引する豪華メンバーが集結した。

 その中心は何といっても、昨年の有馬記念(G1)を制したゴールドアクターだ。

 昨年末の有馬記念では8番人気の伏兵に過ぎなかったが、衝撃のG1初制覇から早5カ月。堂々たる快進撃を続け、今や王者の風格さえ出てきた。前走の日経賞(G2)は人気こそサウンズオブアースに譲ったが、レースでは有馬記念と逆の展開に持ち込みながらも差し切って優勝。連勝を「5」に伸ばし、今回はさすがに1番人気の”主役”として天皇賞へ挑むことになりそうだ。

「もう2着はいらない」サウンズオブアースが逆転候補の1番手か。

 有馬記念、日経賞を連続して2着と共にゴールドアクターに後塵を喫している近走。それだけでなく3歳4月から勝ち星に恵まれず、今や「最強の2勝馬」という不名誉な評価まで受けている始末だ。大崩れしない実力は本物だが、今回は主戦のM・デムーロ騎手が騎乗停止中のため、藤岡佑介騎手が代打騎乗することとなった。人馬共に真価が問われる一戦だ。

 今年、大活躍の4歳馬の「大将格」は菊花賞馬キタサンブラックだ。

 昨年クラシック最後の一冠では、5番人気の評価を覆す走り。オーナーとなる北島三郎の「まつり」の歌声と共に見事、菊の大輪を咲かせた。続く年末の有馬記念でも3着し、菊花賞がフロックでなかったことを証明すると、年明けの大阪杯(G2)では現役トップクラスのメンバーの中、2着に健闘。「平成の盾男」武豊騎手と共に、新世代の覇権を狙う。

 勢いに乗る良血馬のシュヴァルグランが「一気の頂点獲り」を狙っている。

 昨年8月から、6戦して3連勝を含む連対率100%。前走の阪神大賞典(G2)で待望の重賞初制覇と、完全に本格化の時を迎えた。鞍上は復帰後、大舞台での手綱が冴える福永祐一騎手。G1を2勝した名牝ヴィルシーナの半弟という良血馬が、初のG1で大仕事に挑む。

【G1展望・天皇賞・春】古馬頂上決戦に超豪華メンバーが集結! チャンピオンステイヤーに輝くのは古豪か!? 新勢力か!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 川田将雅「あわやクビ」から涙の三冠達成!関係者に直談判で危機脱出…お嬢さんに捨てられかけた「仰天」エピソード
  4. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  9. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  10. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター