真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.04.27 13:25

【徹底考察】青葉賞(G2) プロディガルサン「世代屈指の超良血馬の始動戦。本命候補も『死角』は存在する?」
監修=永谷 研(美浦担当)

「考察」
昨年のクラシックで主役の一頭を演じ、今年ついにドバイターフ(G1)でG1初制覇を成し遂げたリアルスティールの全弟プロディガルサンが、世代の頂点へ向けて青葉賞(G2)から再始動する。
昨年11月の前走、東京スポーツ杯2歳S(G3)では6番手から上がり3ハロン33.4秒の末脚を駆使しながらも、勝ち馬の切れ味に屈した格好。
しかし、勝ったスマートオーディンは後に毎日杯(G3)も32秒台の末脚で勝つほどの実力馬なので、逆にこの馬と1馬身差の競馬をしたことを評価すべきだろう。
2戦目の芙蓉S(OP)で半馬身差の勝負をしたプランスシャルマンも、後にスプリングS(G2)で4着と、あと一歩で皐月賞(G1)に出られた実力馬。そんな馬に競り勝っているのだから、やはりプロディガルサンは並みの馬ではなさそうだ。
ただ、それはあくまで2歳時での話で「今」はどうなのか。
プロディガルサンは東京スポーツ杯2歳Sで2着した後、朝日杯FS(G1)には向かわず、翌年の弥生賞(G2)に向けて調整されていた。しかし、その半ばで骨膜炎が発症したために弥生賞並びに皐月賞を回避することとなった。
だが幸い、今は故障も完全に癒え、1週前追い切りでは南Wコースで6ハロン80.1-37.3-12.3秒を馬なりでマークしているのだから動きも上々。管理する国枝栄調教師も「以前より体がしっかりしてきたし、メンタル的にも良い雰囲気」と入念な調整に目を細めている。
血統背景からは「クラシックに出て当然」と言えるだけの良血なので、トライアルを制して堂々と日本ダービー(G1)に乗り込みたいところだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬