
2歳馬の大活躍に「やはり本物」の声多数! 今をときめく「スーパーお父さん」スクリーンヒーローから目を離すな!

昨年”大ブレーク”のスクリーンヒーロー産駒が、今再び競馬界に衝撃を撒き散らそうとしている。
年度代表馬になったモーリス。4連勝で有馬記念を制したゴールドアクターと、昨年の主役は間違いなくスクリーンヒーロー産駒であった。
今年3歳勢に関しては現状空振りの印象だが、今年の2歳馬では9頭中4頭が勝ち上がるハイアベレージでスタートダッシュに成功した。
産駒の内訳としては、メローブリーズが初戦を2馬身差圧勝。鞍上の古川吉洋騎手が「最後まで余裕があった。素直で乗りやすくて落ち着いている」と大絶賛したのも印象に残る。
同じく、マイネルザウバアは余裕すら感じられる強い競馬を披露し、岡田総帥率いるマイネル軍団のエース候補として注目されている。マイネル軍団のもう一騎マイネルパラディも、デビューから2戦連続で2着と勝ち切れていなかったが、どちらも上がり最速の脚を見せ素質の高さを証明。3戦目では1倍台の圧倒的人気に応えた。父譲りの末脚を見せたサルヴェレジーナにも期待がかかるなど、まさに順風満帆である。
さらに、川崎所属でデビューし、2戦目には後続に15馬身差をつけるなど2連勝中のトラストは、すでに英国ダービーに登録済み。「地方からの世界制覇も夢ではない」と高い評価を受けている期待馬と、話題は尽きない。種牡馬として再び勢いを取り戻した事実が、スクリーンヒーローのDNAがやはり”本物”である可能性の高さを示している。
当初は30万円であったスクリーンヒーローの種付け料は、現在300万円と驚愕の上昇率を見せている。この結果を見れば納得せざるを得ないが、現状は単なる”通過点”か。社台ファームの代表である吉田照哉氏が、より優秀な繁殖牝馬を配合する旨を明言している以上、更なる上昇カーブを描く事は確実とされている。
PICK UP
Ranking
11:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
「99年グランプリ対決復活?」グラス産スクリーンヒーローに対抗してスペシャルウィークが放った刺客・新種牡馬リーチザクラウンが”奇跡”の大爆発!
2016年「種牡馬種付け料・価値上昇+新種牡馬編」 まさかの産駒大活躍種牡馬、同時代のライバル2頭のデビューも
ディープ&キンカメ「2強時代」に終止符か!? 社台ファーム吉田氏が明言「海外の優秀牝馬を配合する」第3の大物とは!?
世界中のブックメーカーが認める「大本命」! 世界のマイル王「モーリス」が香港チャンピオンズマイル(G1)に挑む
「セレクトセールの超高額馬」から「米三冠を狙える大器」まで!ドゥラメンテ&モーリスの最強・堀厩舎の来年クラシックは『世界』を股に掛ける逸材揃い