GJ > 競馬ニュース > 世界のマイル王「モーリス」香港登場
NEW

世界中のブックメーカーが認める「大本命」! 世界のマイル王「モーリス」が香港チャンピオンズマイル(G1)に挑む

【この記事のキーワード】, ,
morisu.jpgモーリス(競馬つらつらより)

 日本の……いや、「世界のマイル王」が、いよいよ始動戦を迎える。

 今週末5月1日(日)に、香港のシャティン競馬場で行われるチャンピオンズマイル(G1)に出走を予定しているモーリス

 すでに昨年末には香港マイル(G1)で初の海外G1制覇を成し遂げており、その上、今回は最大のライバルになるとみられていた地元の英雄エイブルフレンドが、屈腱炎のため戦線離脱中。「大本命」としてレースを迎えることになりそうだ。

 無論、昨年からG1の3連勝を含む6連勝中「向かうところ敵なし」といったモーリスが決してベストとは言えないメンバーと戦うのだから、ここは負けられない。順当に4つ目のG1タイトルを積み上げて、今年のさらなる飛躍のきっかけにしたいところだ。

 しかし、欧州を始めとした各国のブックメーカーから、モーリスは単勝1倍台の支持を受けているようだが、当然レースは下駄を履いてみなければわからない。ましてや海外G1ともなれば、いかにモーリスと言えど決して簡単ではない。日本の競馬ファンは、それを先週の香港で痛いほど味わっている。

 最大の強敵は、地元香港のジャイアントトレジャーだ。

 昨年末まではG3の2着がある程度で目立った成績はなかったが、伏兵の一頭として挑んだ香港マイルで勝ったモーリスから3/4馬身差の2着と覚醒。一躍、香港のマイル界の主役候補に躍り出た。

 年が明けてからも、香港のマイルG1となるスチュワーズCを見事に優勝。昨年の香港マイルの走りがフロックでないことを見せつけた。その勢いのまま、香港のトップクラスが集う香港ゴールドC(G1)に乗り込んだが、2000mということもあり9着に惨敗した。

 今回は2月末の香港ゴールドC惨敗以来となるが、距離がマイルに戻れば話が違う。一部では、香港マイルでのモーリスは決して本調子ではなかったと伝えられているが、それでも0.12秒差の競馬をした以上、モーリスにとって「油断ならない相手」といえるだろう。

 それに続くのが、こちらも香港勢となるコンテントメントだ。

世界中のブックメーカーが認める「大本命」! 世界のマイル王「モーリス」が香港チャンピオンズマイル(G1)に挑むのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  6. JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬