
近い将来日本に本格進出も!?香港No.1騎手「雷神」J.モレイラ騎手が驚異の7連勝で武豊騎手に並ぶ大記録を樹立!
数々の金字塔を打ち立て、もはや香港では「伝説」になりつつある手腕は、やはり本物だった。
香港No.1騎手で「雷神」の異名を持つJ.モレイラ騎手が28日、6連勝と大爆発。連覇の懸かったワールドオールスタージョッキーズこそ不発だったが、無類の勝負強さで圧倒的な存在感を示した。
2Rから騎乗したモレイラ騎手だったが、いきなり7馬身差の圧勝スタート。そのまま勢いに乗ると3R、4Rと3連勝。そこからモーリスでお馴染みの堀厩舎との”日港NO.1コンビ”で6R、8Rも勝利し5連勝。さらに9Rも勝利して、あっさりと6連勝。
前日27日の最終レースも勝利しているので、これで騎乗機会7連勝達成。これは武豊騎手が2005年に達成したJRA記録と並ぶこととなった。
残念ながら、メインレースのキーンランドC(G3)で2着だったためJRA新記録となる騎乗機会8連勝はならなかったものの、この日は結局6勝2着1回3着1回とパーフェクトで、まさに「モレイラデー」。
短期免許の最終日に、今年も日本の競馬ファンに強烈な印象を残した。
「実は昨年のキーンランドCの日も4勝2着3回と大爆発。今年は6連勝でそれ以上の爆発ですから、勢いに乗った時の勝負強さは神懸っているという他ありません。それも昨年も今年も、この日はワールドオールスタージョッキーズの兼ね合いで世界中トップ騎手が勢揃い。そんな中で、これだけ圧倒的な結果を出してしまうのですから、モレイラ騎手を世界No.1騎手とみる人がいて当然です」(競馬記者)
結局、約1カ月に及んだモレイラ騎手の初の短期免許は、19勝2着13回3着7回で終了。勝率0.302、連対率0.508、複勝率0.619という「驚異的」と述べる他ない成績である。言い換えるなら、やはり「モレイラから買えば競馬は勝てる」という滅茶苦茶な格言が、今年もしっかりと守られた格好だ。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
関連記事
【WAS選抜チーム編】「日本VS世界」ワールドオールスタージョッキーズ参加騎手の「騎乗馬の質」まで徹底解剖!WASJ最有力候補はどの騎手か!
WASJの「目玉」米三冠騎手エスピノーザが直前で不参加! その「お粗末すぎる」理由にファンも憤慨?
「モレイラから買えば当たる」3着以内率驚異の70%超えで「雷神」が早くも大爆発!「武豊の方が上」と闘志を燃やすM.デムーロとWASJで激突か!
【重賞展望】「雷神」を背にモーリスが札幌記念(G2)へ出陣!世界のマイル王が2000mで見せる走りは可能性の「限界」か、更なる「進化」か
【重賞展望】「北海道5戦5勝」のモンドクラッセVS香港「雷神」の見参!今年のエルムS(G3)は好調・三浦皇成騎手とJ.モレイラ騎手との一騎打ち!?