GJ > 競馬ニュース > 2015年の新種牡馬通信簿
NEW

期待ほどの結果を残せたのか……2015年の新種牡馬21頭の通信簿

【この記事のキーワード】, ,
keibakei.jpg

 前回は2016年の新種牡馬を紹介したが、今回は現在3歳馬がファーストクロップとなる2015年の新種牡馬についてその成績をまとめてみた。2015年の新種牡馬は少なめの21頭で、顔ぶれを見るとここ数年でもインパクトの弱い方だといえる。輸入種牡馬ではイギリスダービーと凱旋門賞を制したワークフォース、国内生産馬では日本馬で初めてドバイワールドカップを制したヴィクトワールピサの2頭が抜けた実績があるが、あとは実績的にも血統的にも将来性が怪しい馬が多い。果たしてその背イズ系は。21頭の一覧は以下の通り。

■2015年新種牡馬一覧

・父が国内種牡馬

アサクサキングス  父ホワイトマズル
アンライバルド   父ネオユニヴァース
ヴィクトワールピサ 父ネオユニヴァース
エクラヴァンクール 父フォーティナイナー
オウケンマジック  父タニノギムレット
キャプテントゥーレ 父アグネスタキオン
サンライズバッカス 父ヘネシー
サクラメガワンダー 父グラスワンダー
ダノンシャンティ  父フジキセキ
ドリームジャーニー 父ステイゴールド
トーセンイマジゲン 父アグネスタキオン
トーセンモナーク  父アグネスタキオン
ナカヤマフェスタ  父ステイゴールド
バンブーエール   父アフリート
ビービーガルダン  父チーフベアハート
ミリオンディスク  父アフリート
ワークフォース   父キングズベスト

・父が国外種牡馬

エーシンフォワード 父Forest Wildcat
カジノドライヴ   父Mineshaft
シルクビッグタイム 父Deputy Minister
ベーカバド     父Cape Cross

 この21頭で最も多く繁殖牝馬を集めたのは外国産馬のカジノドライヴで200頭。次いで183頭のワークフォース、ダノンシャンティ、ヴィクトワールピサへと続く。さらにナカヤマフェスタ、ベーカバドまでが種付け頭数100頭以上となっており、生産者の注目度はこの6頭が中心だと言えるだろう。では産駒の成績はどうだったのだろうか?2015年から2016年7月31日にかけてJRAでの成績は以下の通りだ。

期待ほどの結果を残せたのか……2015年の新種牡馬21頭の通信簿のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  7. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を