
夏競馬も前半が終了!意外や意外、新種牡馬の前期通信簿を公開

夏競馬も前半戦となる函館・福島・中京開催が終了、今週からは札幌・新潟・小倉に舞台を移して熱戦が繰り広げられる。夏競馬といえば来年の日本ダービーを目指す2歳馬による新馬戦が目玉だが、今年は26頭の新種牡馬がデビューとなっており多くの競馬ファンからより注目を集めている。
そのラインナップも多彩で、ディープインパクト産駒初の日本ダービー馬となったディープブリランテを筆頭に、ダート界を席捲したスマートファルコンやトランセンド、あるいはほとんどの競馬ファンが知らないマイナー種牡馬など多種多様だ。その新種牡馬26頭は以下の通り。
■ディープインパクト産駒
ディープブリランテ ディープインパクト
トーセンホマレボシ ディープインパクト
キモンノカシワ ディープインパクト
■マンハッタンカフェ産駒
ジョーカプチーノ マンハッタンカフェ
マンハッタンスカイ マンハッタンカフェ
ヒルノダムール マンハッタンカフェ
■キングカメハメハ産駒
ルーラーシップ キングカメハメハ
スターウォーズ キングカメハメハ
■その他
スマートファルコン ゴールドアリュール
オウケンブルースリ ジャングルポケット
アーネストリー グラスワンダー
トランセンド ワイルドラッシュ
フリオーソ ブライアンズタイム
リーチザクラウン スペシャルウィーク
キタサンカムイデン ファンタスティックライト
ベストタイザン ジェニュイン
リッカロイヤル シーロ
サクラオールイン サンデーサイレンス
■父が国外種牡馬
キングズベスト Kingmambo
アイルハヴアナザー Flower Alley
ストリートセンス Street Cry
サマーバード Birdstone
タートルボウル Dyhim Diamond
トビーズコーナー Bellamy Road
エイシンアポロン Giant’s Causeway
スズカコーズウェイ Giant’s Causeway
懐かしい名前もいれば聞いたことも無いような馬も少なくないだろう。特にディープインパクト産駒のキモンノカシワは現役時代に未出走、キングカメハメハ産駒のスターウォーズはセレクトセールにて8000万円以上で落札された血統馬だがJRAで勝てず地方競馬へ転厩した馬。ともに種付け頭数も2~3頭と少なく種牡馬として苦戦は必至。
対して種付け頭数が多いディープブリランテやルーラーシップは社台グループのバックアップで良血牝馬の産駒が多く、多くの活躍が期待されているといっていいだろう。まずは各種牡馬の7月24日までの勝利数をご覧いただきたい。なお成績はJRAのみのものとする。
PICK UP
Ranking
23:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 2017年クラシックに「ハーツクライ時代」到来!宿敵ディープインパクトを破り、春のクラシックに「魂の叫び」が響き渡るか
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇