GJ > 競馬ニュース > セレクトセールの高額馬
NEW

3億円で買った馬でその成績!?。セレクトセールはまさに別世界

【この記事のキーワード】, ,
serekutose-ru.jpg

 ドゥラメンテの電撃引退は残念だが競馬に休みはない。今週もいつもどおりにレースがあり、新たな新馬がデビューする。そしてドゥラメンテの後を継ぐ若駒も日々誕生しているのだ。

 7月11~12日には北海道苫小牧にあるノーザンホースパークにてセレクトセールが行われる。このセールは未来のダービーを目指す若駒を取引するサラブレッドの競りで、昨年の総売上は脅威の約131億円。今年も2日間で約500頭が顔を並べるという国内でも最大級のイベントだ。

 このセレクトセールは1998年から始まり今年で19回目だが、過去に取引された馬にはあのディープインパクト、キングカメハメハ、ジャスタウェイといった名馬が多数存在する。ちなみにディープインパクトの落札価格は7000万円。この馬が無敵の強さを誇りG1レースを7勝、約15億円の賞金を獲得し種牡馬となった今も年間75億円ほどを稼いでいるのだ。まさに宝の山が眠っているといっても過言ではない。

 しかし過去の取引馬を見ると意外にも「高額落札馬=活躍」という図式は見えない。2013年のセレクトセールで2億4000万円で落札されたロイカバードは、今年2勝しかできず日本ダービーも皐月賞も出走することができなかった。また同じ2014年で2億3000万円で取引されたサトノダイヤモンドは皐月賞3着、日本ダービー2着という結果。これはマズマズの成績だが、オーナーの期待に応えられなかったというのも事実だろう。しかし過去の高額落札馬を見るととんでもない実情がわかる。ほとんどの馬が活躍できていないのだ。

 セレクトセールが始まった1998年から現3歳馬世代の2013年まで)において、1億円以上で落札された馬は合計106頭。2億円以上は17頭、3億円以上6頭、4億円以上2頭、最高額はなんと6億円というから驚きだ。そしてこの中から3億円以上で落札された8頭の成績を見ると衝撃の事実がわかる。

■1位 6億円

2006年セレクトセールでグローブエクワインマネージメント(有) が落札

父キングカメハメハ
母トゥザヴィクトリー
馬名ディナシー

→未出走で引退。獲得賞金0円。繁殖牝馬として4頭を輩出も活躍馬はゼロ。

■2位 4億9000万円

2004年セレクトセールでフサイチでおなじみ関口房朗氏が落札

父ダンスインザダーク
母エアグルーヴ
馬名ザサンデーフサイチ

→41戦3勝で引退。獲得賞金約7196万円。現在は種牡馬で2015年の種付け数は7頭。

■3位 3億6000万円

2011年セレクトセールでグローブエクワインマネージメント(有) が落札

父ディープインパクト
母エアグルーヴ
馬名ラストグルーヴ

→1戦1勝で引退。獲得賞金約600万円。繁殖牝馬として初年度産駒が来年デビュー予定。

■4位 3億3500万円

2002年セレクトセールでトーセンの島川隆哉氏が落札

父サンデーサイレンス
母ダンシングキイ
馬名トーセンダンス

→1戦0勝で引退。獲得賞金ほぼ0円。現在は種牡馬として細々と活躍馬を輩出している。

■5位 3億3000万円

2003年セレクトセールでフサイチの関口房朗氏が落札

父サンデーサイレンス
母セトフローリアンII
馬名フサイチジャンク

→16戦4勝。獲得賞金約8909万円。4戦4勝で挑んだ皐月賞は3着。その後は一勝もできず引退。

■6位 3億2000万円

2000年セレクトセールで岡田美佐子氏が落札

父サンデーサイレンス
母フランクアーギュメント
馬名カーム

→JRAでは未勝利。地方へ移籍後通算30戦14勝で引退。獲得賞金約757万円。その後青森で種牡馬となったが活躍馬は出ていない。

■7位 3億円

2006年セレクトセールでダーレー・ジャパン(株) が落札

父フレンチデピュティ
母ブルーアヴェニュー

→海外1戦0勝で引退。獲得賞金ほぼ0円?

■7位 3億円

2007年セレクトセールでアドマイヤでお馴染み近藤利一氏が落札

父クロフネ
母マイケイティーズ
馬名アドマイヤハーレ

→2戦1勝で引退。獲得賞金約690万円。

3億円で買った馬でその成績!?。セレクトセールはまさに別世界のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客