
「最高の誕生日プレゼント」京都大賞典(G2)は武豊騎手が北島三郎オーナーの誕生日を祝う完勝劇!単勝1.8倍の天皇賞馬キタサンブラックが秋初戦で貫録を示す

武豊騎手にとって、そしてキタサンブラックにとってもここは負けられない一戦だった。
10日に京都競馬場のメインレースとして行なわれた京都大賞典(G2)。昨年はラブリーデイがここを勝って天皇賞・秋(G1)も制覇。今年も天皇賞馬キタサンブラックや前年の覇者ラブリーデイ、有馬記念(G1)で2着の実績があるサウンズオブアースなど強豪馬が秋初戦として姿を現した。
祝日・体育の日を利用した3日間開催の最終日ながら、開幕週で良馬場の京都。前日もメインレースで最下位人気のラインスピリットが逃げ切り勝ちを収めたように、この日も芝コースは前が止まらない。
そうなると現役屈指の逃げ馬キタサンブラックに、ますます人気が集中するのも当然か。レース前のオッズでは、この春の天皇賞馬が単勝1.8倍と抜けた1番人気に推された。ちなみにキタサンブラックは意外なことに、これがキャリア初の1番人気である。
レースは出走10頭が、特に大きな出遅れもない好スタート。内からキタサンブラックがハナをうかがうが、それを制して2連勝中の上がり馬ヤマカツライデンがペースの主導権を握った。
キタサンブラックは2番手、それを見るような形で2番人気のラブリーデイ。アドマイヤデウスはその内に潜り込み、サウンズオブアースは中団で脚を溜めることを選択した。
1000mの通過は62秒。前日の雨の影響も考えられるが、それでも超スローペースといえる流れだ。前が有利な上がり勝負になることは明白で、中断にいたサウンズオブアースにとっては厳しい流れとなった。
ペースが本格的に上がったのはラスト600mを切った4コーナー辺りから。最後の直線に入ると、キタサンブラックがここまで泳がせていたヤマカツライデンをあっさりと飲み込む。そのままスッと後続に2馬身程度のリードをつけると、残りはもう200mを切っていた。
キタサンブラックをマークする形で3番手にいたラブリーデイは休み明けの影響か、加速するまでに時間が掛かり、その内にいたアドマイヤデウスはキタサンブラックに上手く前に入られて追い出せない。
その間にセーフティーリードを築いたキタサンブラックが、そのまま先頭でゴール。結果的にアドマイヤデウスにクビ差まで詰め寄られたが、レース後に鞍上が「着差はなかったんですけど完勝でした」と話した通り、最後まで手応えには余裕があった。
3着にラブリーデイ、サウンズオブアースは上がり最速の33.1秒で追い上げるも、この展開と馬場では4着までが精一杯だった。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を