GJ > 競馬ニュース > マリアライトに不安要素
NEW

有馬記念はマリアライトに不安要素あり!注目のサトノ&キタサンの仕上がりは?鈴木和幸の追い切り診断を公開!

【この記事のキーワード】, ,
suzukisan.jpg

鈴木和幸の第61回有馬記念最終追い切り診断

 21日の栗東は濃いモヤに見舞われ、坂路の何頭かは時計、動きの確認ができたが、ウッドコース組はまったく時計が計測できず、動きもはっきり見ることはできなかった。したがって追い切り診断はとうてい不可能、注目馬の取材による感触だけを書かせていただくことにする。

 [キタサンブラック]は、手綱をとった黒岩騎手によれば、「6Fで85秒くらいの予定、その通りのケイコができたと思います。ゴール前の手応えもよかったですよ」。内からグイッと頭くらい出たのが見えたから、何もかも予定通り、万全の仕上がりと見ていい。

 [サトノダイヤモンド]は、「半マイルからの併せ馬、息の入りもよかったし、すこぶる順調にこれました」、と池江師。14日の1週前追い切りがウッド6F80秒7-37秒1-11秒7で古馬オープンのサトノラーゼンに2馬身先着だったから、これをみても師のいう順調さがわかる。いや、菊花賞以上のデキが望めるかも知れない。

 [シュヴァルグラン]は先週の1週前追い切りがウッド7F96秒3-37秒8併せ馬のハードさ。これまではあまり調教では動かなかったが、これだけの時計が出ればいうことなし。けさは今週から戦列復帰の福永が手綱をとり、3歳馬と併せたという。ゴール寸前、グイッとクビほど出たところが見えたが、クビを低く下げた姿が好印象だった。この馬もまた前走以上が望めそうだ。

 池江厩舎は[サトノノブレス][ミッキークイーン]を加えての3頭出し。この2頭も順調で、とくにミッキーは浜中が手綱を取り、ノーステッキで先着したとのこと。「前走を叩かれての上積みもありますよ」とつづけた浜中、何やら一発をにおわすかのようだった。サトノも後れはとったもののゴール寸前の動きは力強く、だいぶ太かった体も絞れたのではないか。

 [ヤマカツエース]は、手綱をとった池添が、「メチャ反応がよかったですよ」と、にっこり、初めてとなる2500の距離だけが問題のようだ。

 坂路の[デニムアンドルビー]は、馬なりで53秒9-38秒8-12秒、軽快な動きが目を引いた。久々を一度使われた効果だろう。かなり上向いている。

有馬記念はマリアライトに不安要素あり!注目のサトノ&キタサンの仕上がりは?鈴木和幸の追い切り診断を公開!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  8. セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬