GJ > 競馬ニュース > 【小倉2歳S(G3)展望】
NEW

【小倉2歳S(G3)展望】藤田菜七子騎手VS武豊騎手!史上初のJRA女性騎手による重賞制覇のチャンス到来!

【この記事のキーワード】, ,
【小倉2歳S(G3)展望】藤田菜七子騎手VS武豊騎手!史上初のJRA女性騎手による重賞制覇のチャンス到来!の画像1

 今週末の9月3日に行われる小倉2歳S(G3)。昨年はレーヌミノルが6馬身差の歴史的圧勝劇を飾り、翌年の桜花賞馬に輝いている。ただ、今年はまず「馬」よりも「人」が注目されるレースになりそうだ。

 デビュー2年目を迎え、現在9勝を上げている藤田菜七子騎手に待望の重賞初制覇のチャンスがやってきた。騎乗するのは、自身がデビュー戦から手綱を執るフローラルシトラス(牝2歳、美浦・武井亮厩舎)だ。

 デビューから通算3度目、2月のダイヤモンドS(G3)以来となる重賞挑戦の機会が巡ってきた藤田菜七子騎手。決して能力的に抜けた馬というわけではないが、ほぼ”回ってくるだけ”だった過去3戦の重賞騎乗と比較すれば、チャンスは飛躍的に増大したといえるだろう。

 福島の1200mでデビューしたフローラルシトラス。まずまずのスタートから果敢にハナを奪ってレースの主導権を握ったものの、最後の直線で力尽きて4着。ただ、勝ち馬とは0.2秒差と内容は悪くなかった。

 初勝利となった2戦目は新潟の1000m。初戦の内容が評価されて2番人気に推されたフローラルシトラスは、抜群のスタートからハナを奪うと、新潟千直の”ビクトリーロード”といえる大外ラチ沿いをがっちりとキープ。脚色は最後まで衰えず、3馬身差の完勝で初勝利を飾った。

 小倉2歳Sへ向け、1週前の24日はG1馬のリエノテソーロに胸を借りる豪華な追い切り。美浦のWコースで4ハロン51.4秒、ラスト12.6秒で併入と内容も上々だった。騎乗した藤田菜七子騎手も「スピードがあるので小倉は合いそう。重賞でも乗れる機会をいただいてうれしいですね。いい結果を出せるように頑張りたいです」(サンスポ)と手応えを感じている様子。ファンが、そして競馬界が待望する女性騎手初の重賞制覇なるだろうか。

 だが、当然ながら重賞となると、そう簡単に勝たせてもらえるものではない。立ち塞がるのは先々週にも小倉1200mの北九州記念(G3)を勝った競馬界のカリスマ武豊騎手だ。

【小倉2歳S(G3)展望】藤田菜七子騎手VS武豊騎手!史上初のJRA女性騎手による重賞制覇のチャンス到来!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  9. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
  10. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター