真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.03.15 08:15

大阪杯(G1)「鞍上問題」決着! ダンビュライト、ペルシアンナイト「騎手決定」で浜中俊、福永祐一、三浦皇成に”逆襲”のチャンス!?
編集部
古馬王道路線の幕開けとなる大阪杯(G1)が4月1日(日)に迫り、いよいよ有力馬の鞍上も固まってきた。
今年はドバイワールドカップデーと日程が重なる影響で、武豊騎手やC.ルメール騎手、岩田康誠騎手といった有力馬をお手馬に抱える騎手が不在。その影響もあって、大阪杯出走馬の鞍上問題は難航を極めている様子だった。
中でも注目されたのが、1月のAJCC(G2)で重賞初制覇を飾り、充実が著しいダンビュライト(牡4歳、栗東・音無秀孝厩舎)だ。
AJCCを勝利に導いたM.デムーロ騎手は先約の影響でコンビ継続が現実的でない中、次に白羽の矢が立ったのが、昨年のクラシックを共に戦った武豊騎手。一度は話がまとまり掛けたが、お手馬のアウォーディーがドバイワールドカップに招待されたことを受け、武豊騎手がドバイ遠征を決断。鞍上は白紙となった。
管理する音無秀孝調教師からすれば、昨年末のサンタクロースS(1600万下)で好騎乗を見せた厩舎所属の松若風馬騎手を推したいところだったが、最終的に選ばれたのはG1経験の豊富な浜中俊騎手だった。
「浜中騎手といえば、先日斜行して騎乗停止になったかと思うと、因縁のフィリーズレビュー(G2)では落馬……幸いケガはありませんでしたが、踏んだり蹴ったりといった状況です。
そんな中でダンビュライトの騎乗依頼が来たことには期するところがあるでしょうし、音無先生とのコンビというと、浜中騎手にとっては今のマイナスイメージが付くことの発端となったミッキーアイルが有名です。そういった意味でも、今回の騎乗依頼は大きいと思いますよ。何とか頑張ってほしいですね」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
5:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】