GJ > 競馬ニュース > 大阪杯「鞍上問題」決着  > 2ページ目
NEW

大阪杯(G1)「鞍上問題」決着! ダンビュライト、ペルシアンナイト「騎手決定」で浜中俊、福永祐一、三浦皇成に”逆襲”のチャンス!?

【この記事のキーワード】, ,

大阪杯(G1)「鞍上問題」決着! ダンビュライト、ペルシアンナイト「騎手決定」で浜中俊、福永祐一、三浦皇成に逆襲のチャンス!?の画像2

 また、そのミッキーアイルが勝った翌年のマイルCS(G1)を、3歳馬として16年ぶりに制した若きマイル王ペルシアンナイト(牡4歳、栗東・池江泰寿厩舎)も、主戦のM.デムーロ騎手がスワーヴリチャードを選択したことで鞍上問題が宙に浮いていた1頭だ。

前走の中山記念(G2)は、1番人気に推されながらも5着に敗退。不甲斐ない走りで主戦騎手にはフラれてしまったようだが、ここに来て関西の名手・福永祐一騎手とのコンビが決定。

「福永騎手は、大阪杯でも有力視されている昨年のジャパンC馬シュヴァルグランの元主戦騎手。オーナーの佐々木主浩氏との確執によって、昨年の宝塚記念(G1)を最後に降板を言い渡された、いわば”因縁”の相手ですね。ここでシュヴァルグランを抑えて勝つようなら、それはそれで1つのドラマと言えるのではないでしょうか」(同)

 そのシュヴァルグラン(牡6歳、栗東・友道康夫厩舎)の鞍上を任されたのが、昨年長期休養から復活した三浦皇成騎手だ。

 デビュー初年度で、武豊騎手が持っていた新人最多勝記録を大きく更新する91勝を上げ、輝かしいスタートを切った三浦騎手。だが、その後は伸び悩み、一昨年夏に落馬によって骨盤骨折や外傷性気胸などの重傷を負うと、約1年に渡る長期休養を余儀なくされた。

「昨夏復帰後はインカンテーションとのコンビで重賞を勝つなど、ケガを思わせない騎乗ぶり。特にこのコンビで挑んだ今年のフェブラリーS(G1)は、事前にハイペースを見切った見事な騎乗でした。

とはいえ、まだG1を勝ったことがない三浦騎手に自分の一番の期待馬を依頼する辺りは、大魔神・佐々木氏らしい男気溢れる起用ですね。三浦騎手も、何とかこのビッグチャンスを掴みたいと気合が入っていることでしょう」(同)

大阪杯(G1)「鞍上問題」決着! ダンビュライト、ペルシアンナイト「騎手決定」で浜中俊、福永祐一、三浦皇成に”逆襲”のチャンス!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. セン馬の「競走寿命が長くなる」という話は本当か?明け5歳で早くも”引退勧告”を受けたノンコノユメが切ない
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 横山武史「ジョッキーカメラ」はなぜ非公開だったのか? 鬼気迫る川田将雅の大声にビックリも…ナミュール降板で「屈辱」味わった男が迎える正念場
  9. 武豊「世界レベルでやれる馬」海外重賞ウイナーと再コンビ決定! 気になる「主戦」川田将雅の動向は?
  10. 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前