真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.03.15 08:15
大阪杯(G1)「鞍上問題」決着! ダンビュライト、ペルシアンナイト「騎手決定」で浜中俊、福永祐一、三浦皇成に”逆襲”のチャンス!?
編集部
古馬王道路線の幕開けとなる大阪杯(G1)が4月1日(日)に迫り、いよいよ有力馬の鞍上も固まってきた。
今年はドバイワールドカップデーと日程が重なる影響で、武豊騎手やC.ルメール騎手、岩田康誠騎手といった有力馬をお手馬に抱える騎手が不在。その影響もあって、大阪杯出走馬の鞍上問題は難航を極めている様子だった。
中でも注目されたのが、1月のAJCC(G2)で重賞初制覇を飾り、充実が著しいダンビュライト(牡4歳、栗東・音無秀孝厩舎)だ。
AJCCを勝利に導いたM.デムーロ騎手は先約の影響でコンビ継続が現実的でない中、次に白羽の矢が立ったのが、昨年のクラシックを共に戦った武豊騎手。一度は話がまとまり掛けたが、お手馬のアウォーディーがドバイワールドカップに招待されたことを受け、武豊騎手がドバイ遠征を決断。鞍上は白紙となった。
管理する音無秀孝調教師からすれば、昨年末のサンタクロースS(1600万下)で好騎乗を見せた厩舎所属の松若風馬騎手を推したいところだったが、最終的に選ばれたのはG1経験の豊富な浜中俊騎手だった。
「浜中騎手といえば、先日斜行して騎乗停止になったかと思うと、因縁のフィリーズレビュー(G2)では落馬……幸いケガはありませんでしたが、踏んだり蹴ったりといった状況です。
そんな中でダンビュライトの騎乗依頼が来たことには期するところがあるでしょうし、音無先生とのコンビというと、浜中騎手にとっては今のマイナスイメージが付くことの発端となったミッキーアイルが有名です。そういった意味でも、今回の騎乗依頼は大きいと思いますよ。何とか頑張ってほしいですね」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
11:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
- 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは













