真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.03.29 10:54

高知競馬10年間で「売上10倍」の快挙! かつてハルウララ騎乗の武豊騎手が「悲惨」と憂いた競馬場が「時代の風」に乗る
文=浅井宗次郎
27日、地方競馬の1つ高知競馬を運営する高知県競馬組合が組合会議を開き、高知競馬の昨年の売上が前年度から100億円以上増えて、360億円を超える見通しであることがわかった。地元の『高知新聞』が報じている。
ここ数年、全国的に目覚ましい売上増を見せている地方競馬。中でも「夜さ恋ナイター」や「一発逆転ファイナルレース」といった企画が好評を得ている高知競馬の成長は凄まじいものがあり、一昨年には25年ぶりに過去最高売上を更新したばかり。それがさらに昨年になって100億円以上、つまりは約40%の売上増である。
走っても走っても勝てない競走馬ハルウララがブームとなった際に注目された、一時の悲惨な運営状況が嘘のように、今や飛ぶ鳥を落とす勢いである高知競馬。一体、何があったのだろうか。
「高知競馬に限らず、全国的に言えることですが、インターネットで馬券を購入できるシステムが開発・整備されたことが非常に大きいと思います。ソフトバンクの系列会社が運営する『オッズパーク』が誕生したことで火が付き、今はJRA(日本中央競馬会)のインターネット馬券購入システムで地方競馬の馬券が買えるようになって、一気に業績を回復した競馬場が相次いでいる状況です。
特に高知競馬は『夜さ恋ナイター』と銘打って、通年でナイター競馬を開催していることが大きい。インターネットのおかげで立地的な不利が解消されただけでなく、夜に手軽に馬券が買えることがファンに受け入れられ、大きく売上を伸ばすに至りました」(競馬記者)
2003年には88億円に上った負債を清算する引き換えに「これ以上、赤字が増えれば廃止」というところまで追い詰められた高知競馬。
PICK UP
Ranking
11:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター