GJ > 競馬ニュース > レイエンダ復帰圧勝
NEW

JRA「超大物」レイエンダが復帰戦を圧勝! 遅れてきたダービー馬全弟の気になる「次走」と見据える「秋ローテ」は?

【この記事のキーワード】, ,
JRA「超大物」レイエンダが復帰戦を圧勝! 遅れてきたダービー馬全弟の気になる「次走」と見据える「秋ローテ」は?の画像1

 12日に東京マイルで行われた京王杯2歳S(G2)は「藤沢和雄厩舎×C.ルメール騎手」のムーンクエイク(セン5歳)がレコードで重賞初制覇。安田記念(G1)に向け堂々の名乗りを上げたがこの日、このコンビで重賞ウイナー以上に競馬ファンを”震撼”させたのが、遅れてきた「超大物」の復活劇だった。

 昨年の日本ダービー(G1)で世代の頂点に立ち、秋のジャパンC(G1)で当時の現役王者キタサンブラックに先着する2着。この春にはドバイシーマクラシック(G1)にも挑戦したレイデオロ。その全弟にあたるレイエンダ(牡3歳)が、同日9レースの夏木立賞(500万下)で復帰を果たし、見事に2勝目を上げた。

 昨年7月のデビュー戦を、単勝1.2倍の支持に応えて完勝したレイエンダ。前年のダービー馬の全弟という血統背景もあって大きな注目を浴びたが、膝の骨折が判明し長期離脱を余儀なくされていた。

「遅れてきた大物だね。他馬とはちょっと雰囲気からして違うよ」

 あれから約10カ月。残念ながら日本ダービーの兄弟制覇は絶望的な状況となったが、復帰戦を前にして藤沢和雄調教師からは強気なコメントが飛んだ。はやる気持ちを抑え、慎重に調整を重ねてきたレイエンダは+10kgという馬体で復帰戦を迎えたが太め感はなかった。

 9頭立てで行われた芝2000mのレースで、単勝2.1倍の1番人気に支持されたレイエンダはまずまずのスタートを決めるも無理せず後方へ。「久しぶりのレースで走りたがっていたし、リラックスさせるために後ろのポジションをキープした」とルメール騎手がレース後にコメントした通り、まずは折り合い重視でしっかりと他馬の後ろに付けている。

 レースは前半の1000mが58.8秒と一見ハイペースにも見えるが、これはビービーデフィが大逃げしたもの。10馬身以上離れた後続は、さほど速いペースでもなかった。

JRA「超大物」レイエンダが復帰戦を圧勝! 遅れてきたダービー馬全弟の気になる「次走」と見据える「秋ローテ」は?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 横山武史「ジョッキーカメラ」はなぜ非公開だったのか? 鬼気迫る川田将雅の大声にビックリも…ナミュール降板で「屈辱」味わった男が迎える正念場
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  9. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  10. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……