真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.06.02 12:36

武豊×武幸四郎コンビ「2歳新馬」デビュー戦の結果は!? 武豊「相当動く」絶賛の大物など競馬界注目の兄弟コンビの期待馬続々……
編集部
この春、騎手を引退し調教師として厩舎を開業した武幸四郎調教師。そんな新米調教師の期待の2歳馬に競馬界のレジェンド、兄・武豊騎手が騎乗することが決まった。
日本競馬を代表する兄弟コンビが決まったのは、マンハッタンカフェ産駒のトーセントルネード(牡2歳)と、メイショウボーラー産駒のファイアーボーラー(牡2歳)。前者は2日の阪神でデビューを飾り、後者もすでに武豊騎手が調教をつけるなど6月17日に函館でデビューする予定が固まっている。
武幸四郎厩舎にとっても初の2歳デビュー戦となるトーセントルネード。すでに坂路を中心にしっかりと乗り込まれ、30日には4ハロン55.5秒、ラスト13.3秒とまずまずの時計をマーク。いきなりはどうかといったところだが、武豊騎手の手綱さばきに期待したいところだ。
一方、後者のファイアーボーラーは血統こそメイショウボーラー産駒ということで地味に映るが、そのスピード能力はデビュー4連勝で、朝日杯フューチュリティS(G1)でも1番人気に支持された父を彷彿とさせるもの。武豊騎手も「相当、動きそうな感じ」と大きな手応えを感じている。
オーナーも春二冠を制したアーモンドアイや、日本ダービー(G1)で2番人気に推されたブラストワンピースなど、今年のクラシックで旋風を巻き起こした社台系一口馬主クラブ・シルクレーシングだけに”ただのメイショウボーラー産駒”というわけではなさそうだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
「そういえば、ビリーヴは牝馬やったな」から20年…「JRA賞」の栄誉は孫世代へ
武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客