真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.06.06 21:35

米クラシック3冠へジャスティファイ「超遅デビュー」の代償!? 「圧巻2冠」もベルモントS一筋縄ではいかないか
編集部

今年5月5日の米ケンタッキーダービー(G1・ダート2000m)を、5月19日に米プリークネスS(G1・ダート1900m)をそれぞれ勝って2冠を達成し、デビューから負け無しの5連勝。いよいよ今週9日(日本時間10日(日)朝)、3冠目の米ベルモントS(G1・2400m)に挑むジャスティファイ(牡3 米国・B.バファート厩舎)。二冠奪取に導いたM.スミス騎手が、三冠目も手綱を握る。そのタフで規格外の強さを見せるジャスティファイをここで紹介しよう。
父・スキャットダディ、母•ステージマジックの仔ジャスティファイは、2015年3月に生まれる。
「父の父が、2歳でG1を4勝したヨハネスブルグで、母の父がG1を4勝しブリーダーズCクラシック(G1)をレコード勝ちしたゴーストザッパーという血統です。そのダート巧者の血を受け継いだジャスティファイは、デビュー時期は遅れましたが、スタートから強かったですね」(海外競馬ライター)
初出走の2月18日に未勝利戦を使うと9馬身半差で楽勝。つづく3月11日の条件戦は6馬身半差でこちらも楽勝。圧巻の2連勝を飾る。
その強さを確認した陣営は、4月7日にサンタアニタダービー(G1)に出走。ハナを切ってそのまま押し切り、G1初挑戦にして初制覇した。
「今年2月にデビューした3歳馬が3戦目でG1を勝つんですから、怖ろしい馬ですよ」(同ライター)
その勢いのまま、米国3冠のうちの1冠目、チャーチルダウンズ競馬場で行なわれるケンタッキーダービーに向かう。雨のため不良馬場で行われたが、ジャスティファイはスタートも良く、2番手を追走。第3コーナーで先頭に立つとそのまま押し切って勝利。
PICK UP
Ranking
23:30更新横山武史「コメントしないから!」に現場騒然…怒りが収まらなかったソールオリエンスの惜敗、手塚貴久師「2馬身くらいロス」の裏事情
幻のダービー馬と菊花賞馬の「落選」を惜しむ声続々…メイケイエールも一歩届かず、ぬいぐるみ化が実現したのは?
審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然 「帰国」J.モレイラも心中複雑!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 天皇賞・秋(G1)イクイノックス対ドウデュースが実現!川田将雅の有力馬とあの「香港最強馬」の再戦も!?
- 風雲急を告げる菊花賞戦線…ソールオリエンスが敗れタスティエーラは「50年ぶり」の壁、混戦模様のキーワードは「マヤノトップガン」を探せ?
- 「距離延びていいと思わん」安藤勝己氏がセントライト記念組を辛口ジャッジ! 元一流騎手の見解に「今年はお願いしますよ」の声が出たワケ
- 1着賞金「約5億円」でも重賞じゃない!? 武豊が挑むジャパンCや有馬記念並みの注目レース、オオバンブルマイと「大盤振る舞い」なるか
- 古馬オープンを「子供扱い」の衝撃…G1・4勝馬リスグラシュー「長男」シュヴェルトリリエがいよいよヴェールを脱ぐ
- JRA荻野極と横山武史が「誤爆」で一触即発!?「ふざけんな!ナメてんのか!」1番人気大敗の腹いせにタオル投げるも……
- 「レイデオロ以上の乗りやすさ」C.ルメールがゾッコンの大物登場か…「失敗種牡馬」の評価を覆す反撃、エフフォーリアの鹿戸雄一師も「いいモノを持っていそう」