
帝王賞(G1)古川吉洋「暴走」で「武豊×テイエムジンソク」チェンジの可能性……個人馬主と「逃げ」という共通点

27日、大井競馬場で行われた第41回帝王賞(G1)は、2番人気ゴールドドリームがインコースを突き、連覇を狙ったケイティブレイブとの叩き合いを制して同レース初戴冠。マイラーなのではと不安もあったが、見事に克服した形だ。
C.ルメール騎手とゴールドドリームが見事な勝利を見せた一方で「やってしまった」とファンがガックリしてしまったのが、3番人気ながら6着に敗れたテイエムジンソク(牡6 栗東・木原厩舎)と古川吉洋騎手だ。
好スタートから、早々と持ち味である「逃げ」を披露したまではよかった。これまでもこのレースぶりで好走した例が多いだけに、この時点では多くのファンも期待したのではないか。
ただ、1000m通過タイムは59.9。大井のダートが中央のそれよりも「重い」という評価が多数ということを考えれば、これは明らかに「早すぎ」である。結果、テイエムジンソクは直線に入って間もなく1,2着馬に捉えられ、その後もズルズルと後退して敗戦。地方に移籍したリッカルドにも軽くあしらわれる有様だった。ついでにインコースをがら空きにしてゴールドドリームに「ヴィクトリーロード」をアシストするおまけつきである。
「テイエムジンソクにとって2000mは『長い』という意見はありますが、さすがに今回は古川騎手のコントロールミスに見えますね。本人は『結果としてペースが』と語っていたようですが、それをコントロールするのが騎手では?というツッコミもあります。特段暴れていたわけでもありませんし、古川騎手のペース配分のミスだったと言われても仕方がないです。
これで今年のフェブラリーS12着、平安S6着に続く3連敗。昨年の躍進を考えれば『敗戦で糸が切れた』という見方もできますが……乗り替わりの可能性もあるかもしれません」(現場関係者)
PICK UP
Ranking
11:30更新横山武史「コメントしないから!」に現場騒然…怒りが収まらなかったソールオリエンスの惜敗、手塚貴久師「2馬身くらいロス」の裏事情
天皇賞・秋(G1)イクイノックス対ドウデュースが実現!川田将雅の有力馬とあの「香港最強馬」の再戦も!?
幻のダービー馬と菊花賞馬の「落選」を惜しむ声続々…メイケイエールも一歩届かず、ぬいぐるみ化が実現したのは?
- 「レイデオロ以上の乗りやすさ」C.ルメールがゾッコンの大物登場か…「失敗種牡馬」の評価を覆す反撃、エフフォーリアの鹿戸雄一師も「いいモノを持っていそう」
- 「距離延びていいと思わん」安藤勝己氏がセントライト記念組を辛口ジャッジ! 元一流騎手の見解に「今年はお願いしますよ」の声が出たワケ
- 1着賞金「約5億円」でも重賞じゃない!? 武豊が挑むジャパンCや有馬記念並みの注目レース、オオバンブルマイと「大盤振る舞い」なるか
- 武豊「秋華賞見学」の可能性も…ソーダズリング「完敗」で本番出走に黄色信号、桜花賞のパートナーも路線変更で見込み薄?
- 風雲急を告げる菊花賞戦線…ソールオリエンスが敗れタスティエーラは「50年ぶり」の壁、混戦模様のキーワードは「マヤノトップガン」を探せ?
- JRA荻野極と横山武史が「誤爆」で一触即発!?「ふざけんな!ナメてんのか!」1番人気大敗の腹いせにタオル投げるも……
- 「帰国」J.モレイラも心中複雑!? ソールオリエンスと互角「噂の大物」圧巻デビューに“マジックマン”がベタ惚れ