GJ > 競馬ニュース > モズアスコット敗退騎手
NEW

JRA「モズアスコットOP負け」騎手が「悔しさ」吐露……オーストラリア武者修行で一気の飛躍を

【この記事のキーワード】, ,
JRA「モズアスコットOP負け」騎手が「悔しさ」吐露......オーストラリア武者修行で一気の飛躍をの画像1

 今年3年目、現在オーストラリアで活躍中の坂井瑠星騎手が、モズアスコットが安田記念を制覇する一週前の安土城ステークスに乗り、負けたことについて、自身のもつコラム内で騎乗内容を自己批判していた。競馬ファンの間では坂井瑠星騎手のその潔さに対して好感度が高まっているという。

 能力の高さから安田記念を目指していたモズアスコットだったが、オープン入りした去年の11月以降、3走連続重賞を取りこぼして賞金を加算できなかったため、陣営は安田記念1週前の安土城S(OP)に出走し異例の連闘をかける作戦。ここを勝たなければ安田記念を除外されて出走できない可能性が高いので、当然必勝態勢である。そのジョッキーに坂井騎手が指名されたのだが、レースは1枠1番だったがスタート出遅れ、大外を回って2着敗退。レース後、ファンやマスコミの批判に晒されてしまったのは言うまでもない。騎乗依頼した矢作調教師も「騎乗がヘタだった」と発言したほど。

 なんとか回避馬が出てくれたおかげでモズアスコットは次の安田記念に出走できたが、もし出られなかったらどれほど批判が続いていたことか。

「モズアスコットが連闘で安田記念に向かい、C.ルメール騎手で初重賞勝利ならびに初G1制覇すると『G1勝てる馬が、なぜ前走オープンレースを落としたのか?』と、またもや坂井騎手へのバッシングが再燃していましたね」(競馬記者)

 今回、すこし時間が経ち、あらためてあの時どういう状況であったのかを、冷静に坂井騎手が競馬サイト「netkeiba」の自身のコラムで書いている。

 自分なりにレースプランのパターンを考えて臨んだもののまさかの”痛恨の出遅れは、緊張で自分が少し硬くなっていたから”だと語る坂井騎手。

JRA「モズアスコットOP負け」騎手が「悔しさ」吐露……オーストラリア武者修行で一気の飛躍をのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. たった「5日」で初G1勝利の離れ業…横山典弘の最年長記録も阻止、単勝を買い続けるだけで「儲かる刺客」が秋競馬に波乱呼ぶ?
  2. ノーザンファーム系有力馬に「使い分け疑惑」が浮上…秋華賞(G1)リバティアイランドの牝馬三冠が濃厚も…「勝っても負けても使わない」は有言実行?
  3. 菊花賞直行のタスティエーラに一頓挫…三冠濃厚リバティアイランドにも気になる噂…この秋「最大の盛り上がり」はジャパンCより天皇賞・秋?
  4. 武豊「裁決に呼ばれるまで気がつかなかった」史上初の悲劇に大混乱。日本ダービーで“守られた”三冠、温情采配から8年…JRAが振るった大ナタと歴史が変わった日
  5. 元JRA安藤勝己氏「あの2頭に割って入る器」も鞍上問題避けられず…C.ルメールが「G1レベル」とローシャムパークに太鼓判
  6. 「1着しか評価されない」「私の技術不足」腕はあってもチャンスに恵まれず…期待のお手馬からまたもや降板、若手の注目株に訪れた試練【スプリンターズS】
  7. 武豊「G1・9勝馬妹」と臨むリスタートの一戦! すでにオープン馬も輩出、大注目集める新種牡馬の産駒にいよいよ「初騎乗」へ
  8. スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! トップ騎手が重賞1番人気「11連敗」の泥沼…天皇賞・秋(G1)「最強馬問題」がついに決着か【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  9. 審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然 「帰国」J.モレイラも心中複雑!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  10. 【スプリンターズS(G1)】浜中俊ナムラクレアと狙う父のリベンジ! 物議を醸したG1勝利で「この世の終わり」も経験…恩返しのカギは「6戦全敗」の苦手条件