
JRA夏バテ厩舎の嘆き?「ワンマン熱血調教師」の”有難迷惑”で調整プラン崩壊……この夏「買ってはいけない」厩舎?
「もう少し、任せてくれてもいいのに……」
重賞勝ち馬も抱える某有力厩舎の厩務員から、ため息交じりにそんな「声」が聞こえてきた。
全国的に梅雨明けとなり、夏競馬真っ盛りとなりつつある今日この頃。注目のビッグレースが少ない競馬ファンにとっては”小休止”の季節でも、暑さに敏感なサラブレッドを扱う厩舎にとっては、意外にシーズンの明暗を占う勝負の季節だったりする。
レース後、スタッフに引かれて馬房に辿り着くや否や、力尽きたかのようにバタリと倒れる馬。それに慌てて水を掛けてやる厩務員。この季節、馬も人間でいう熱中症になり掛けることもさほど珍しくはないという。
昔から扇風機や、いわゆる「よしず」などは夏対策に定番のアイテムだが、最近では莫大な費用を掛けてエアコンを導入したり、スプリンクラーやミストを積極的に導入する厩舎も増えている。逆に言えば、馬の出来が左右されやすい夏競馬は、それだけ極端な結果が出やすいということだ。
ただ、厩舎によって様々な夏バテ対策が施されているが、それでも毎年のように夏場で大きく成績を落としてしまう厩舎があるという。
「どことは言いませんが、ここまで順調に勝ち星を伸ばしていたのに、7月に入ってからパッタリと止まってしまった厩舎もあります。設備もちゃんとしていて、夏バテ対策も表面上はバッチリ。しかし、最近は人気しては裏切ってばかりで、スタッフも嘆いていますね。先日も単勝1倍台で負けてしまって……。
その厩舎は競馬サークル内でも、丁寧な調教で運動時間が長いことで有名なんですが、この暑い季節だと、逆にオーバーワークで馬が夏バテしてしまうことも珍しくないとか。厩舎スタッフの間で運動量を調整したいんですが、調教師自らが追い切りに参加していることもあって『なかなか難しい』と困惑している様子でした。
あるスタッフも『先生の情熱はありがたいんですが、夏だと逆効果な気が……』『追い切りに乗ると、どうしても時計が速くなるから……』と、熱血調教師の”でしゃばり”が有難迷惑となって、悩まされている人も少なくないとか」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
17:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬