真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.08.02 07:56

JRA秋山真一郎騎手「11年」経っても悔しさ消えず……R.ムーア、藤田伸二が認めた「職人」の騎手人生が分かれた「大きなポイント」とは
編集部
1番人気のベッラレイアに騎乗していた秋山騎手は、最後の直線で一時は先頭に躍り出たが、最後の最後でローブデコルテに差し切りを許し、ハナ差の惜敗……。待望のG1初制覇を逃し、秋山騎手も「騎手人生で一番大きなポイント」と語る痛恨のレースだ。
元から「馬に如何に負担を掛けないか」をテーマに騎乗している秋山騎手だが、あの時は「馬の邪魔をしないように心掛けて乗っているはずが、あの時は邪魔しかしていない」とG1を勝ちたい気持ちと、1番人気のプレッシャーに負けてしまった格好。
あれから11年経った今振り返っても、なお悔しい気持ちが消えていないそうだ。
「秋山騎手はその後、カレンブラックヒルのNHKマイルC(G1)でG1初制覇。こちらも1番人気での勝利でしたが『ベッラレイアの時の経験が活きた』と語っていました。あれで少しは溜飲が下がったのかも。
重賞を勝つチャンスも多い方ではありませんが、少ないチャンスをものにして毎年のように重賞を勝っていることは立派ですね。先週のアイビスサマーダッシュ(G3)も見事な騎乗でした」(同)
先週のアイビスサマーダッシュはダイメイプリンセスで1番人気に応えての勝利だったが、実は戦前は「持ち時計が足りない気がする」と自信なさ気だったとか。しかし、終わってみれば1馬身1/4差の完勝。秋山騎手も「強かったわ。手応えは抜群だったし、抜け出す時の脚が凄かった」と大きな手応えを感じた様子だった。
ダイメイプリンセスは今後、北九州記念(G3)に出走するかは流動的だが、秋の大目標はもちろんスプリンターズS(G1)だ。
「これからはコーナーのある1200mのレースも克服していきたいと思います」と主戦騎手が語った通り、G1制覇に向けて1200mの克服は必須。2012年以来となるG1・3勝目に向け、秋山騎手も腕の見せ所に違いない。
PICK UP
Ranking
11:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター