GJ > 競馬ニュース > 札幌2歳S・4頭勝負
NEW

JRA「関係者情報」で札幌2歳Sも余裕? 「マジック」予兆「あの名物馬主」所有馬が主役だ!?

【この記事のキーワード】, ,
JRA「関係者情報」で札幌2歳Sも余裕? 「マジック」予兆「あの名物馬主」所有馬が主役だ!?の画像1

 9月1日(土)には、夏の札幌を締めくくる若駒たちの戦い札幌2歳S(G3)が開催される。

 昨年こそ、1番人気のロックディスタウンが勝利を収めたが、それまでは5年連続で1人気が敗退。勝つことはおろか、馬券圏内に入れなかった年も散見される。下位人気の馬が上位進出している年も多く、馬券妙味が高いレースと言っても過言ではない。

 今回はそのレースを「現場の声を最重視するブロディN」が、仕入れた「関係者(秘)ネタ」から厳選した「4頭」で勝負を決行したいと思う。

 本命「◎」に選んだのは、函館2歳S(G3)で2着入線を果たしたラブミーファイン(牝、栗東・田所秀孝厩舎)だ。

 函館1800mのデビュー戦では番手から抜け出して、牡馬相手にあっさりと快勝。そのまま中距離路線を進むのかと思いきや、スプリント戦の函館2歳S(G3)に進み、関係者やファンを驚かせた。

 中長距離から短距離という異例のローテだったためか、函館2歳Sでは7番人気とあまり支持は得られなかったものの、レースではしっかりと流れに乗り、トップとはハナ差の2着。いい意味で期待を裏切る走りを見せてくれた。

「初戦、函館2歳Sと使い詰めだったので、この中間は一息入れてリフレッシュ。馬体も成長して馬体重も450kg台まで増えていますね。

 1800m→1200mときて、今回はまた1800m。前走から距離が延長されますが、陣営はこの異例のローテをあまり気にしていないようでした。追い切りでの反応も鋭くなっていますし、またデビュー当初はモタれるところがありましたが、それも解消されてきた様子。このまま出走できれば期待できそうです」(現場記者)

 ラブミーファインのオーナーはDr.コパ(名義は小林祥晃)さん。代表的産駒であるダート王・コパノリッキーは、キャリア終盤にマイルチャンピオンシップ南部杯(G1・1600m)→JBCスプリント競走(G1・1200m)、チャンピオンズC(G1・1800m)→東京大賞典(G1・2000m)という異例のローテを走ったことが話題になった。

 これは「スプリント戦を使うことによって馬のスピードや、前向きさを引き出す”カンフル剤”になる」というコパさんの考えのもとに行われており、所有馬の奮起を促すために時折使われる手法だという。

 ラブミーファインにも、この指示を下したのはオーナーのコパさんとのこと。ここでこの”コパ・マジック”が効果を発揮することを期待したい。

JRA「関係者情報」で札幌2歳Sも余裕? 「マジック」予兆「あの名物馬主」所有馬が主役だ!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  8. セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬