
【JBCスプリント(G1)】は武豊×マテラスカイで三連複「1点」! 「旨すぎ」情報から見えた狙い馬……ジェームスT決意の「JBC」3本勝負!!
11月4日には「地方競馬の祭典」JBC開催が「クラシック」「スプリント」「 レディスクラシック」のG1競走豪華3本立てで行われる。史上初、JRAの京都競馬場ということで、大きな注目が集まっている状況だ。
そんな「ダート王」決定戦に「現場情報至上主義・ジェームスT」が、入手した「有力関係者ネタ」で挑む。導き出した勝負馬から「三連複1点」勝負を決行したいと思う。今回は「最も高配当が狙える」JBCスプリント(G1)の狙いを紹介したい。
本命「◎」に選んだのは、ダートでの実績十分のマテラスカイ(牡4、栗東・森秀行厩舎)だ。

今年3月にはドバイGS(G1)で世界の強豪相手に5着と好走した。7月のプロキオンS(G3)では、2着馬に4馬身差をつける圧勝。JRAレコードを叩き出した力は、ココでも間違いなく上位だろう。
前走の東京盃は4着に敗れたが、馬体重+18キロの影響があったことは明らか。叩いた上積みが見込める今回は馬券圏内が濃厚だ。
「前走はいかにも叩き台という感じの仕上がりだったね。『ココを見据えた仕上げ。スタートで落鉄していたし、悲観する内容ではない』と陣営に気にしている様子は全くないよ。
『予定通りで状態は右肩上がり』と語るように仕上がりも万全の様子。『全力でタイトルを取りに行く』と強気なコメントも出ている。引き続き鞍上も豊さん(武豊騎手)だし、当然ながら無視することはできないね」(競馬関係者)
「〇」にはキーンランドC(G3)覇者ナックビーナス(牝5、美浦・杉浦宏昭厩舎)をあげたい。
高松宮記念(G1)と函館SS(G3)で3着と好走。8月のキーンランドCで重賞初制覇を飾り、一気にスプリント路線の主役候補に躍り出た本馬。
前走のスプリンターズS(G1)は7着と人気に応えることができなかったが、勝ち馬との差は0.4秒。この結果で評価を下げる必要はないだろう。その実力は疑いようがない。
主戦は芝ではあるがダートの経験も積んでいる。仕上がりなど、あらゆる面を絶賛する声が目立つ今回は買わない理由が見当たらない。
PICK UP
Ranking
17:30更新【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター