
JRA「悟りの復活」岩田康誠騎手にアドマイヤ軍団が接触!? 重賞2勝馬ニシノデイジーを下した「あの大物」とのコンビ結成か
先週行われたきさらぎ賞(G3)は、8頭立ての少頭数だったものの3連単が14万馬券となる大波乱。その波乱の主役が6番人気のタガノディアマンテを2着に導いた岩田康誠騎手だ。
「折り合い重視でゲートもゆっくり出した。直線は期待通りの伸びを見せてくれました」
そう岩田騎手が評価すれば、鮫島一歩調教師も「収穫の多いレース。楽しみになったね」と鞍上を絶賛している。今年はすでに首位へ2勝差に迫る15勝を上げ、リーディング4位。2011、2012年と2年連続でリーディングを獲った名手が、かつての輝きを取り戻している印象だ。
「かつてリーディング争いをしている時は、何かとピリピリした雰囲気でしたが、もともとは気ままな自由人。最近はまるで悟りを開いたかのように、気楽に乗れているのが好結果につながっているのかも。
先週の土曜日は東京でメインレースの騎乗もなかったんですが『オレのメインは9レース(笑)』と豪語していましたよ。それで実際に勝ってしまうわけですから、やはり乗れてますよね。本人も『ココフィーユに乗りに(東京へ)来たから勝てて良かったわ』とご満悦の様子でした」(競馬記者)
かつてはいきなり坊主頭になったり、オラオラ系ファッションでアイドルカフェに登場したりと、競馬場内外で何かと”暴走”気味だった岩田騎手。制裁がかさみ強引な騎乗ぶりが批判された際は、かなり悩んでいたという。
ただ、今は周囲の関係者も「アクが抜けて、いい意味で欲がないというか常に冷静」「闘志を内に秘めている感じだね」「いいリズムで乗れているから、このまま行って欲しい」と話している通り、本来の岩田騎手に戻った印象があるようだ。
しかし、リーディング争いには昔ほどの執着はないものの、大レースでの”一発”は今も虎視眈々と狙っているようだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を