真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.06.09 09:59

JRA岩田康誠騎手「痛烈ヤジ」に精神崩壊の危機!? 天皇賞制覇後64連敗……心無い罵声に「オラオラ系暴走」心配?
編集部
「最も野次られるアスリート」といえば、競馬の騎手ではないだろうか。
一般的にファンにとっての「野次」は愛情の裏返しという意見もある。だが競馬の場合、単純にスポーツであると同時に、金銭の損得が発生するギャンブルという側面もあるだけに、勝負の結果を左右する騎手は、常日頃から厳しい立場に立たされることが珍しくない。
例えば、今年の3月に行われたマーチS(G3)で単勝2.0倍の1番人気だったハイランドピークで9着に敗れた横山典弘騎手は、その後の通算2700勝記念セレモニーで「ああいうレースになっても、ジョッキーたちをあまり責めないで……ああ、オレだけか(笑)。僕のことを責めないで、本当にジョッキーは、みんな一生懸命にやっていると思う。できれば温かい目で見て頂けるとありがたい」とコメント。やはり、ファンの野次のいくつかはしっかりと本人に届いているようだ。
そんな競馬特有の激しい野次に、現在”どん底”に陥っているのが岩田康誠騎手だ。
「今年の天皇賞・春(G1)で約3年ぶりにG1を勝って復活をアピールした岩田騎手ですが、ここのところ勝ち星に恵まれず64連敗中……。メンタル的にも、かなり気にしているようで、つい先日も近しい関係者に『朝から野次がキツイわ……。やる気ないなら園田に帰れ!とか、ホントに辛い』と漏らしていたとか。
結果が出ないと、どうしても野次られることが多くなるのが騎手の辛いところで、あまり気にしないようにしているそうですが”弱り目に祟り目”というか、結果が出ていない時の野次はことさらキツイそうです」(競馬記者)
騎手と野次では様々なエピソードがあるが、あまりにも心無い野次に思わず「反撃」してしまうこともあるようだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆