GJ > 競馬ニュース > ユニコーンS至高の「2点」
NEW

JRAユニコーンS(G3)はデュープロセスをバッサリ! 関係者情報を駆使した至高の「2点」で勝負

JRAユニコーンS(G3)はデュープロセスをバッサリ! 関係者情報を駆使した至高の「3点」で勝負の画像1

 16日(日)、東京競馬場でユニコーンS(G3、ダ1600メートル)が行われる。過去には昨年のルヴァンスレーヴをはじめ、ノンコノユメやゴールドドリーム、サンライズノヴァなど、現在もダート路線を牽引する馬を輩出。ダート馬の登竜門的存在として知られている。

 その1戦に「現場の声を最重視するブロディN」が挑戦。極秘ルートから仕入れた「関係者ネタ」で的中を狙う。

 今回有力視されているデュープロセス。破竹の勢いで4連勝を達成し、勢いそのまま重賞初勝利を狙う存在だ。しかし、前走のマイル戦青竜S(OP)で勝利したものの、関係者は「マイルは少し長い印象も受けました」とポツリ。また走りのバランスや気性面で課題があり、さらに「鞍上のM.デムーロ騎手も最近は不振。復調していればいいのですが…」と明かす。人馬ともに不安材料があるため、今回は”切り”と判断した。

 今回導き出した本命「◎」は6番デアフルーグ(牡3歳、美浦・鈴木伸尋厩舎)だ。

 新馬戦を9馬身差、2戦目の黒竹賞(500万下)も5馬身差つけて圧勝。伏竜S(OP)では米3冠に挑戦しているマスターフェンサーに1馬身半差つけて勝利。ダート界の新星として期待を集めた。

 だが前走の青竜Sでは、後方から上がり最速35.2秒を記録する末脚を見せるも、先行したデュープロセスにクビ差届かず2着。キャリア初の敗戦を喫している。

「1週前、最終ともに言うことなし。万全の状態で重賞に挑戦できそうです。前走は惜しくも敗れましたが、陣営は『勝ち馬がスムーズな競馬をした一方、こっちは内で窮屈だった』といい、『流れ次第では逆転も可能。あの経験が今回に生きてくる』と強気でした」(競馬記者)

JRAユニコーンS(G3)はデュープロセスをバッサリ! 関係者情報を駆使した至高の「2点」で勝負のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  7. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは