GJ > 競馬ニュース > 朝日杯の東西耳寄り情報
NEW

JRA朝日杯FS(G1)ルメール✕ラウダシオンが自信満々!? サリオス陣営も不動……東西有力情報をゲット!

 15日に阪神競馬場で行われる2歳牡馬No.1決定戦・朝日杯フューチュリティステークス(G1、芝1600m)。この1戦を目前に控え、関係者たちから出走馬に関する耳寄りな情報がもたらされた。その一部をご紹介しよう。

JRA朝日杯FS(G1)ルメール✕ラウダシオンが自信満々!? サリオス陣営も不動……東西有力情報をゲット!の画像1
※画像:ラウダシオン/『JBISサーチ』より

 リアルインパクト産駒の出世頭・ラウダシオン(牡2歳、栗東・斉藤崇史厩舎)。

 2歳新馬戦(芝1200m)を快勝し、小倉2歳S(G3)へ。スタートで出遅れ、後方からの競馬になったものの、4角から進出して最後の直線で外に出されると、上がり最速タイの末脚で猛烈な追い込み。だが、わずか0.1秒届かず3着に終わった。

 その後、陣営はスプリントから距離延長を決断。距離が200m伸びるもみじS(OP)に出走する。不良馬場の中で行われたこの1戦では、中団で運ばれると直線で上がり最速の末脚を駆使し、勝利。今後に弾みをつけた。

「レース後、騎乗したC.ルメール騎手は『この馬場でもいい脚を使ってくれました』と振り返り、『距離はもう少し長くても大丈夫だと思います』とマイルも問題ないことを示唆していました。不良馬場を物ともせずに走っていましたし、距離に対する不安はないと見てもいいはず。また斎藤調教師は『初戦で阪神を経験しているのは強み』だといい、『できれば時計がかかってほしい』と語っていましたね。

 最終追い切りはほぼ馬なりながら、6F81秒2、ラスト11秒9を記録。ルメール騎手は『まだこれから良くなりそうだと思いました。今回はこの馬に乗りたかった』と多くの選択肢がある中でラウダシオンを選択したことを明かしていました」(栗東関係者A)

 ルメール騎手のお眼鏡にかなったラウダシオン。どのような走りを見せてくれるのだろうか。

 スプリント重賞の優勝経験を持つマイネルグリット(牡2歳、栗東・吉田直弘厩舎)は、ここで巻き返しを誓う。

 2歳新馬(芝1600m)、フェニックス賞(OP)を連勝して小倉2歳Sに挑戦。最後の直線では、鞍上の国分優作騎手のムチに応えるかのように、しっかり伸びて、後続をクビ差しのいで優勝。重賞初制覇を飾った。

 だが満を持して臨んだ京王杯2歳S(G2)では2番人気に支持されるも、直線で失速してまさかの9着。大敗を喫している。

「前走は先行馬を見るポジションにつけていたものの、最後はあっさりと手応えを失って大敗。陣営は『テンションが高すぎたのか、それとも高速馬場が堪えたのか』とショックを隠しきれない様子で語っていました。

 母馬は1200mを主戦場にし、さらに平坦なコースを得意にしていたタイプ。ですから200mとはいえ、距離が伸び、さらに坂があったことも影響したのかも。ローカルに向いている気がします」(栗東関係者B)

 克服しなければならない課題は多そうだ。

 メイショウチタン(牡2歳、栗東・本田優厩舎)は穴人気しそうな1頭だ。

 デビューしてからしばらくは、凡走を繰り返していた。だが、前走の2歳未勝利(芝1400m)では、2番手から早めに先頭に立つとそのまま押し切って勝利。2着に3馬身半差をつけ、1分20秒5のコースレコードで優勝してみせた。

「開催週で馬場が良かったとはいえ、あの走りはスゴかった。陣営は『稽古でも動けるようになってきたし、それが前走に繋がった』と明かしていたよ。ただ、『まだ幼さが残るし、集中できない面も』とも言ってたので、マイルを最後まで真面目に走れるか不安。本格化はもう少し先じゃないかな」(栗東関係者C)

 このメンバー相手だと少々厳しいか。

JRA朝日杯FS(G1)ルメール✕ラウダシオンが自信満々!? サリオス陣営も不動……東西有力情報をゲット!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  4. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
  8. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター