真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.02.03 16:07

JRA川田将雅&中内田「悩ましい……」リアアメリア桜花賞直行でダノンプレミアムと「究極の選択」へ
編集部
昨年のアルテミスS(G3)を勝利したリアアメリア(牝3 栗東・中内田充正厩舎)が、前哨戦を挟まず4月の桜花賞(G1)に直行することが、所属するシルクレーシングのホームページで発表された。
リアアメリアは昨年6月のデビュー戦を圧倒的な強さで制すると、続くアルテミスSでは大外から上がり最速33.0秒の豪脚で差し切り勝利。「新怪物」として大いに注目を集めた。
しかし迎えた大一番阪神JF(G1)では、レシステンシアが歴史的なレコード逃げ切りで観衆の度肝を抜く影で、終始行きっぷりの悪さを見せ6着と完敗。
「原因をこれから探したいです」と川田将雅騎手もお手上げといった雰囲気だった。
とはいえ両馬とも一流の素質であることは誰もが認めるところ。2020年の始動戦がどこになるかが注目されたが、牝馬クラシック第一戦に直行することとなった。
「デビューから気難しさを露呈させていたリアアメリアですが、阪神JFはそれがモロに出てしまった印象で、まだレースに集中できていない弱さがありそうです。立て直しに時間がかかるのかもしれません。
現在は外厩設備も充実していますし、直行がそれほど問題視されない時代。と考えれば、リアアメリアの桜花賞直行も悪くはなさそうです。『狙いはオークスでは』という見方もありますが、距離的に未知数ですしね。
また、中内田厩舎は『トライアルに強い』のも事実で、前哨戦を挟まないほうが逆にいい、という見方もあります」(競馬ライター)
一部では「結局桜花賞も回避しそう」なんて意見もあるが、果たしてどうなるだろうか。
もしこれが本当だった場合、同厩の「アノ馬」と、主戦の川田将雅騎手の兼ね合いが気になるところだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客