GJ > 競馬ニュース > キッキング「フェブラリーS回避」
NEW

JRAコパノキッキング「フェブラリーS回避」決定……根岸S敗北と安藤勝己氏「助言」が効いた?

JRAコパノキッキング「フェブラリーS回避」決定……根岸S敗北と安藤勝己氏「助言」が効いた?の画像1

 根岸S(G3)モズアスコットの初ダート勝利が話題となったその裏側で、気になるやり取りが行われていた。

 元JRAの騎手である安藤勝己氏がTwitterで、根岸Sの結果に関し「コパノキッキングは一見負けて強しやけど、次の距離延長に課題を残した」とツイート。

 これに対しコパノキッキングのオーナー、Dr.copaこと小林祥晃氏が反応。自身のTwitterで「今日は矢作厩舎作戦にハマったとは言え、距離の限界を見ました。1200ダート路線で行きます。フェブラリーSにはコパノキッキングはむかいません。」とフェブラリーS回避を示唆した。

 騎乗していたO.マーフィー騎手も「外枠に速い馬がいて、それを見ながら走っていましたが、結果的にペースが速かったです」とコメント。

 陣営としては、マーフィーを確保して確勝を期しての出走だっただけに、敗れたショックはかなり大きかったのではないか。

 元騎手の安藤氏の見解と、本番へ向かって危惧していたことが合致してしまったというのがこのやりとりにつながったと思われる。

 まだ、コパノキッキングの次走は未定のままだが、距離の限界がはっきりした以上、今後は1200-1400mを中心に使っていくことになりそうだ。

JRAコパノキッキング「フェブラリーS回避」決定……根岸S敗北と安藤勝己氏「助言」が効いた?のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  9. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客