GJ > 競馬ニュース > オーシャンS(G3)展望
NEW

【オーシャンS(G3)展望】タワーオブロンドンVSダノンスマッシュ! 高松宮記念の最有力馬がいきなり激突!

【オーシャンS(G3)展望】タワーオブロンドンVSダノンスマッシュ! 高松宮記念の最有力馬がいきなり激突!の画像1

 7日(土)に中山競馬場にてオーシャンS(G3)が開催される。

 先日の阪急杯(G3)と同じく、高松宮記念(G1)の前哨戦であり、特にこちらは同距離で行われる直近の重賞として重要な一戦となっている。

 今年は17頭が特別登録を済ませているが、注目はやはり唯一のG1馬であるタワーオブロンドン(牡5、美浦・藤沢和雄厩舎)の参戦だろう。

 昨年は東京新聞杯(G3)から始動し、5着。その後、京王杯SC(G2)とセントウルS(G2)を制して、スプリンターズS(G1)では春のスプリント王ミスターメロディなどを完封して念願のG1タイトルを手にした。

 1200m戦はこれまで【2・1・1・0】とすべて馬券に絡んでおり、前走のスプリンターズSは今回のオーシャンSと同コース。ここを勝って本番の高松宮記念へ向かいたいところだ。

 唯一懸念材料があるとすれば、54kgの斤量で出走する馬がいる中で、58kgと最大4kgの斤量差があること。過去、58kgを背負って勝ち星がないが、それでも馬券には絡んでいる。本格化している今回は杞憂に終わる可能性が高いか。

【オーシャンS(G3)展望】タワーオブロンドンVSダノンスマッシュ! 高松宮記念の最有力馬がいきなり激突!の画像2

 タワーオブロンドンの最大のライバルとして立ちはだかるのがダノンスマッシュ(牡5、栗東・安田隆行厩舎)だ。

 昨年はシルクロードS(G3)から始動し、快勝。年末の京阪杯(G3)に続く重賞連勝を飾った。高松宮記念では0.2秒差の4着と善戦止まりに終わる。夏は函館へ転戦するが、薬物騒動で函館SS(G3)を除外される憂き目に遭うも、札幌のキーンランドC(G3)で重賞2勝目。そして、スプリンターズSへ向かうが、ここでも0.1秒差の3着と涙を飲む。年末は香港へ遠征し、香港スプリント(G1)に出走するが、厚い壁に阻まれ8着と凡走する。

 タワーオブロンドンとは2回対戦して1勝1敗の五分。今回はG1で敗れたタワーオブロンドンを破って高松宮記念へ臨みたいところ。斤量差が2kgあるのも有利に働く可能性がある。

【オーシャンS(G3)展望】タワーオブロンドンVSダノンスマッシュ! 高松宮記念の最有力馬がいきなり激突!のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  10. 武豊「こんな馬ではない」アルテヴェローチェ不完全燃焼!レースレベルに疑問残るも…川田将雅「4コーナーで勝つと思いました」の明暗