GJ > 競馬ニュース > サトノフラッグ「皐月賞は三強」
NEW

JRAサトノフラッグ弥生賞(G2)圧勝「皐月賞」見えて来た!? コントレイル、サリオスと三つ巴

【この記事のキーワード】, ,

JRAサトノフラッグ弥生賞(G2)圧勝「皐月賞」見えて来た!? コントレイル、サリオスと三つ巴の画像1 8日、日曜中山で開催された弥生賞ディープインパクト記念(G2)を武豊騎乗のサトノフラッグ(牡3、美浦・国枝栄厩舎)が圧勝したことで、モヤがかかっていた3歳牡馬クラシックの勢力図に大きな変化があった。

 ディープ記念が終わるまでは、京成杯を制したクリスタルブラック(牡3、美浦・高橋文雅厩舎)や共同通信杯を制したダーリントンホール(牡3、美浦・木村哲也厩舎)の存在があってもG1勝ちのある「コントレイルVSサリオス」の二強というのが大方の見方となっていた。

 ところが、サトノフラッグの勝ちっぷりは、2着に敗れたワーケアのC.ルメール騎手、3着オーソリティのL.ヒューイットソン騎手も「勝った馬が強過ぎた」と口を揃えたように二強といわせないだけのパフォーマンスだったといえる。

「ディープの主戦だった武騎手もさすが名手といえる好騎乗だったといえます。ただ、サトノフラッグは前走の1勝クラスの勝ち時計がホープフルSと同タイムだっただけに、今日の勝利は驚くほどでもないかもしれません。現にホープフルSで3着のワーケアに楽勝しましたからね」(競馬記者)

 ディープインパクト産駒がその本領を発揮するのは今回のような重より、切れを活かせる良馬場だろう。抜け出したあとは、まだ手応えに余裕すら感じられたのだから着差以上の完勝である。

 ホープフルSで3着だったワーケアに完勝したならコントレイル、サリオスにも匹敵するパフォーマンスを披露したといえる。皐月賞へ向けての牡馬勢力図が「二強」から「三強」へと変わった瞬間だった。

 昨年のホープフルS(G1)を制した最優秀2歳牡馬コントレイル(牡3、栗東、矢作芳人厩舎)は早々に皐月賞に直行で挑むことを表明。朝日杯FS(G1)勝ちのサリオス(牡3、美浦・堀宣行厩舎)も4日に皐月賞へ直行することを同馬の所属するシルク・ホースクラブがHPで発表している。この難解な問題の答えが出るのは4月19日の皐月賞まで待たなくてはならない。

 近年の皐月賞で三強対決といえば16年のディーマジェスティ、マカヒキ、サトノダイヤモンド、15年のドゥラメンテ、リアルスティール、サトノクラウン、93年のナリタタイシン、ビワハヤヒデ、ウイニングチケットがあるように例年以上の盛り上がりを見せている。

今年の皐月賞も熱いドラマが待っていそうだ。

JRAサトノフラッグ弥生賞(G2)圧勝「皐月賞」見えて来た!? コントレイル、サリオスと三つ巴のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  8. セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬