
JRA・D.レーン騎手「すでに日本入り」!? 皐月賞(G1)サリオス騎乗で、2度目の“レーン旋風”確定か?
春のG1シーズン初戦の高松宮記念(G1)では、1着入線したクリノガウディーが斜行のため4着降着。繰り上がりでモズスーパーフレアが優勝するという波乱の幕開けとなった。
これから続くG1競走では、どんな展開が待ち受けているのか? そして、それを語る上で欠かせない“キーマン”がやってきたと話題になっている。昨年、旋風を巻き起こしたD.レーン騎手がすでに日本に入国していると、現地メディアの『Racing.com』が報じた。
オーストラリアは18日に新型コロナウイルスの感染拡大を防止する一環として、海外渡航の無期限中止を勧告。これは事実上の出国停止措置ともいわれており、今年も短期免許を利用してJRAでの騎乗を予定していたレーン騎手も、来日が不透明になったと伝えられていた。
「28日にレーン騎手は、この『Racing.com』のインタビューに応じ、『入国できるようにベストを尽くします』と語っていましたが、それからすぐに動いたのは驚きましたね。UAEから帰国したC.ルメール騎手らと同様に、2週間は競馬場やトレーニングセンターへ出入りできないかもしれませんが、それでも予定されていた皐月賞(G1)でサリオスに騎乗できそうです。
皐月賞では、ホープフルS(G1)を勝ったコントレイルと世代頂点を掛けて初対決が予想されています。この負けられない1戦に、頼りになるレーン騎手とのコンビ再結成が叶ったのはサリオス陣営にとってなににもまさる朗報でしょう。どんな手綱さばきを見せてくれるのか、今から楽しみです」(競馬誌ライター)
昨年の春シーズンは、騎乗停止となったルメール騎手の代打という意味合いが強かった。だが、ノームコアでヴィクトリアマイル(G1)を勝ち、さらに宝塚記念(G1)をリスグラシューで優勝。短い期間ながら37勝をあげ、うち重賞で6勝をあげるなど活躍し、その地位を確固たるものとしていた。
そのレーン騎手が来日したとあれば、有力馬の陣営がこぞって騎乗依頼を出すのは当然だろう。今年も“春のレーン旋風”が巻き起こるかもしれない。
PICK UP
Ranking
11:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客