
【アーリントンC(G3)展望】JRA騎手の移動制限に要注意!! 朝日杯FS(G1)2着のタイセイビジョンに、ギルデッドミラー、プリンスリターンらが挑む
18日(土)、阪神競馬場ではアーリントンC(G3)が行われる。2017年までは春競馬の開幕を告げる1回阪神競馬開幕週に組まれていたが、2018年からは皐月賞(G1)の前日に行われるようになった。NHKマイルカップ(G1)のトライアルレースでもあり、3着までに入ると優先出走権が付与される。
今年のアーリントンCは注意すべき点がある。新型コロナウイルスの感染防止対策の一環として、JRAはこの日から騎手の移動制限措置を講じることになり、土日で異なる競馬場に移動して騎乗することができなくなった。
したがって昨年までのように、このアーリントンCに騎乗した後、中山に移動して翌日の皐月賞に騎乗することはできない。実際に今年は皐月賞に騎乗予定のない騎手だけが手綱を取ることになり、乗り替わりも多数発生している。
『netkeiba.com』の予想単勝オッズで2.0倍の1番人気に支持されているのは、朝日杯FS(G1)2着のタイセイビジョン(牡3歳、栗東・西村真幸厩舎)である。今回は、その朝日杯FS以来の実戦となる。
勝ったサリオスとは異なり皐月賞を目指さず、このレースからNHKマイルカップを目標とするのは、2走前に1400m戦の京王杯2歳S(G2)で2歳コースレコード勝ちを決めた点にありそうだ。
この予定は今年1月の時点で既に決まっており、スピード能力の高さと東京コースへの適性の高さから、皐月賞よりもNHKマイルカップの方を目標に定めたということなのだろう。
朝日杯FSでは武豊騎手が手綱を取っていたが、今回は新馬戦でコンビを組んだ石橋脩騎手に手が戻る。昨年6月に阪神で新馬戦を勝利した後、石橋脩騎手は「調教でも動いていたし、返し馬でもあり余るほどの気合でした。能力は間違いないです」と語っている。乗り替わりとはいえ、背中をよく知る鞍上が手綱を取るのはプラス材料だろう。
このレースには牝馬の名前もある。中でもギルデッドミラー(牝3歳、栗東・松永幹夫厩舎)は要注意ではないだろうか。オルフェーヴル産駒で2018年の鳴尾記念(G3)を制したストロングタイタンの半妹にあたる。
2勝目となった前走(1勝クラス、阪神・芝1400m)で手綱を取った福永祐一騎手は「まだ難しい面はあるが、頭が良くて能力がある馬なので、ひとつずつ覚えていけば上のクラスでも通用する」と語っている。
今回はその福永騎手に代わり、今年はこれまでJRAで24勝を挙げ、全国リーディング8位と好調な岩田望来騎手とのコンビとなる。今年、岩田望騎手は松永幹厩舎の管理馬での騎乗はまだない。有力馬を多数抱える松永幹厩舎に対してアピールするのに、絶好の機会を得た形となりそうだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を