GJ > 競馬ニュース > アーリントンC(G3)展望  > 2ページ目
NEW

【アーリントンC(G3)展望】JRA騎手の移動制限に要注意!! 朝日杯FS(G1)2着のタイセイビジョンに、ギルデッドミラー、プリンスリターンらが挑む

 乗り替わりが多数発生する中で、前走と同じ騎手が手綱を取ることになるのがプリンスリターン(牡3歳、栗東・加用正厩舎)である。

 今回も2着に入った前走のシンザン記念(G3)と同様、原田和真騎手が手綱を取る。このコンビはプリンスリターンのデビュー以来、変わっていない。今年はまだ1勝の原田和騎手だが、この継続しての起用に結果で応えたいところではないだろうか。

 前走と鞍上が変わらないという点では、中京のフローラルウォーク賞(3歳1勝クラス)を勝ち上がったジュンライトボルト(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)も同様だ。今回も前走同様、藤井勘一郎騎手が騎乗予定となっている。

 先月のフラワーCをアブレイズで制し、JRA重賞初勝利を挙げた藤井騎手にとって、昨年の中京記念(G3)を制したグルーヴィットの半弟で挑むこのアーリントンCは重賞2勝目のチャンスだ。

【アーリントンC(G3)展望】JRA騎手の移動制限に要注意!! 朝日杯FS(G1)2着のタイセイビジョンに、ギルデッドミラー、プリンスリターンらが挑むの画像2

 朝日杯FSで2着だったタイセイビジョンが人気となるなら、3着に入ったグランレイ(牡3歳、栗東・池添学厩舎)の存在も忘れてはならない。今回は主戦の池添謙一騎手から太宰啓介騎手に乗り替わりとなる。

 昨年は12勝に終わった太宰啓騎手だが、今年は既に6勝を挙げている。池添騎手とは同じ1998年デビューの同期でもある。同期からの“パス”をJRA重賞7勝目に結びつけることができるか、注目したい。

 乗り替わりがポイントとなりそうな今年のアーリントンCだが、好結果に結びつけることができるのはどの人馬か、注目したい。

【アーリントンC(G3)展望】JRA騎手の移動制限に要注意!! 朝日杯FS(G1)2着のタイセイビジョンに、ギルデッドミラー、プリンスリターンらが挑むのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
  2. JRA武豊は何故AJCC(G2)でスペシャルウィークに騎乗しなかったのか。明かされた当時の「事情」と、幻の天皇賞馬“ナリタサンデー”とは
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  5. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  6. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬