
JRA「G1上り最速馬」グランレイ! きさらぎ賞(G3)京都の馬場も味方する!?
9日(日)京都競馬場できさらぎ賞(G3)が開催される。出走予定馬の中で唯一G1レースを経験しているグランレイ(牡3歳、栗東・池添学厩舎)に期待したい。
グランレイは京都芝1800mの新馬戦でデビューした。レースは終始ひっかかり、ハナを切る展開となってしまった。最後はスタミナ切れで3着に敗れるも、地力の強さを証明する走りだった。
次走の未勝利戦は1番人気に支持され、中団の馬群の中に控えレースを進めた。最後の直線は1頭だけ次元の違う末脚を発揮し、2着に4馬身差をつける圧勝だった。
朝日杯FS(G1)に出走するも14番人気の低評価。前走芝1400mからの距離延長、1勝馬という点を嫌っての人気薄だった。レースはビアンフェが速いペースで引っ張る展開。グランレイは後方から競馬を進める。前半3F33.8秒のハイペースが味方したこともあり、直線一気で3着に食い込み波乱の立役者となった。
上りタイムはメンバー最速の34.9秒。上りタイム2位のタガノビューティーより0.3秒早い飛びぬけた数字だ。負けた相手も重賞を既に勝っていたサリオス、タイセイビジョンであり、悲観する内容ではない。
今の京都の馬場は、先週のシルクロードS(G3)の上位3頭がすべて後方からの追い込み馬で決まっているように、外差しが決まりやすい傾向にある。これはグランレイにとって末脚勝負は大歓迎だ。
きさらぎ賞は芝1800mで行われるため、朝日杯FSから200mの距離延長となる。しかし、父ルーラーシップの産駒は芝1800mで好走傾向にあるため問題なさそうだ。
「きさらぎ賞と同じ距離の新馬戦は敗れているが、デビュー戦特有の幼さが出ており、かかりっぱなしだった。全く自分の競馬ができていないため度外視していいだろう。
今回きさらぎ賞は特別登録馬10頭のうち4頭は新馬勝ちのキャリア1戦馬。半数近くが未知数の実力だけに、このメンバーに入るとG1好走実績があるのは大きな差だろう」(競馬記者)
またグランレイを管理する池添調教師は今年6勝でリーディング4位の好発進。さらに先日の東海S(G2)をエアアルマスで制し、3年ぶりの重賞制覇を飾った。
そしてグランレイに騎乗するのは兄・池添謙一騎手。同騎手はモズベッロで日経新春杯(G2)を制し、ともに幸先のいいスタートを切っている。
好調な池添兄弟がきさらぎ賞で、グランレイの朝日杯FSの走りがフロックでないことを証明する。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
関連記事
朝日杯FS(G1)細江純子グランレイ「9万馬券・神予想」も“後出し”でファン阿鼻叫喚!?「雰囲気がいい」からの14番人気3着激走で大万馬券も……
【きさらぎ賞(G3)展望】アルジャンナ・サトノゴールド・ギベルティの3つ巴!? 期待馬実力拮抗の1戦。川田VS武の両騎手対決も見もの!
JRA池添謙一「アーモンドアイ潰し」因縁フィエールマン騎乗をアンカツも絶賛! 男の意地見せた?
JRAマイルCS(G1)福永「代役」池添謙一インディチャンプが春秋マイル王!「絶対、勝つんだという気持ち」で代打男が8年ぶりの大仕事
JRAマイルCS(G1)インディチャンプ池添「重賞36連敗」止める!? 「福永先輩からいろいろ聞いた」思い出される2年前の大仕事