
JRAダノンスマッシュ安田記念(G1)へ! 「鞍上未定」も、初のダノンG1・3頭出しは「馬券圏内」確実!?
16日に行われた京王杯SC(G2)の勝ち馬ダノンスマッシュ(牡5歳、栗東・安田隆行厩舎)が安田記念(G1)に登録することが明らかになった。
G1勝ちこそないものの、1200mの重賞では4勝をあげるダノンスマッシュは短距離界を盛り上げている重要な1頭だ。2018年のNHKマイルC(G1)で7着に敗れて以降は、約2年間で11走すべてが1200m戦で、短距離を主戦場として結果を残してきた。
前走の京王杯SCは久々の「1400m戦」、結果が出ていない「左回り」と2つの不安がある中でのレースとなった。しかし、レースではその不安を吹き飛ばし、見事に逃げ切り勝ちを飾った。稍重の馬場状態ながら、勝ち時計は1分19秒8でレコードタイムとわずか0秒4差。さらに負かした相手も前年勝ち馬のタワーオブロンドン、マイルG1馬のステルヴィオとそうそうたる顔ぶれだ。
距離延長、左回りの克服をしたことで、久々のマイルG1参戦に至ったのではないだろうか。ただ、ここで気になるのは鞍上問題である。
前走で手綱を取ったD.レーン騎手はダノンプレミアムとのコンビで安田記念参戦が決定している。また、前々走まで騎乗していた川田将雅騎手もアドマイヤマーズの先約がある。そのため、今のところ鞍上が発表されていない。
「陣営としてはレーン騎手が理想でしょうね。前走のいいイメージで本番に挑みたいのが本音だと思います。しかし、同じオーナーの所有馬騎乗となれば、やむを得ないですね。鞍上は決まっていませんが、水面下では動きがあるはずです。
今年の高松宮記念は川田騎手がドバイ遠征のため、三浦皇成騎手への乗り替わりが決定していました。しかし、ドバイ開催が中止となり、結局は川田騎手が騎乗することになったという経緯があります。それを考えると、三浦騎手が有力候補かもしれませんね。まだどうなるかわかりませんが、誰が騎乗するか注目ですね」(競馬記者)
またダノンスマッシュが正式に安田記念に参戦となれば、すでにダノンプレミアム、ダノンキングリーが出走を表明しているため、オーナーであるダノックスは初めて3頭出しでのG1挑戦となる。
PICK UP
Ranking
23:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- 武豊「こんな馬ではない」アルテヴェローチェ不完全燃焼!レースレベルに疑問残るも…川田将雅「4コーナーで勝つと思いました」の明暗
関連記事
JRA アーモンドアイ「芝G1レース8勝目」は安田記念(G1)で? ダノンプレミアムら超強力ライバル相手に金字塔を打ち立てるか!?
JRAダノンプレミアムはD.レーンと「新コンビ」決定。「負けられない」川田将雅! 京王杯SCの屈辱を安田記念(G1)でリベンジか!?
JRA 「7冠馬」アーモンドアイの次走は安田記念が濃厚!? ルメールは昨年敗れたリベンジ希望! サートゥルナーリアとの対決は秋競馬か
JRA「お騒がせ払拭」ダノンプレミアムが安田記念(G1)参戦!! 主戦・川田将雅「アドマイヤマーズ」と新コンビ報道に陣営の判断は……
JRA福永祐一から北村友一へ ミスターメロディは乗り替わりで安田記念(G1)参戦! 「スランプコンビ」の巻き返しなるか!?