
JRA「3連続波乱」で藤田菜七子劇場開幕か!? 先週“未勝利”も、“勝ち星量産”態勢が整う裏事情
2016年のデビューから数々のJRA女性騎手記録を更新し続けている藤田菜七子騎手。先週末は土日合わせて計9鞍に騎乗するも、未勝利に終わってしまった。
今年は順調な滑り出しで、一時は関東リーディングの上位に名を連ねるほど絶好調だった藤田騎手だが、2月の小倉での落馬負傷で状況は一変する。キャリア初の長期離脱となってしまい、1か月後に復帰を果たすも、その後はなかなか勝利に手が届かなかった。
復帰後、37戦目にしてようやく連敗を脱出。だが、これをきっかけに調子は上がることなく、JRA通算100勝達成という明るい話題はあったが、それ以外は藤田騎手の活躍を耳にする機会は激減してしまっている。
実際に、昨年はJRA女性騎手で最多の年間43勝を挙げたが、今年は6月8日現在で14勝と物足りない数字だ。
そんな藤田騎手だが、「未勝利」に終わった先週の騎乗で復調気配を漂わせている。
7日、東京5Rの新馬戦で9頭立ての7番人気ジュラメントに騎乗し、ゴール前で1番人気サトノレイナスに交わされてしまったが、あわや1着に逃げ粘る好騎乗を見せた。続く6Rの新馬戦でも11番人気エコロテッチャンで2着。菜七子劇場はここで終わらず、さらに7Rは8番人気ホーカスポーカスで3着に入ってみせたのだ。
レースを勝つことはできなかったが、3レース連続で人気薄を馬券圏内に持ってくる大活躍。藤田騎手によってすべてのレースで3連単の配当が万馬券となり、まさに波乱の立役者である。
「復帰後の藤田騎手は得意の新潟開催ですら、目立った活躍ができていませんでした。そのため、落馬負傷の影響が心配されています。もともとローカル開催で勝ち星を挙げていた騎手なので、そこで勝てないとなると死活問題です。
しかし、先週末の東京での活躍は藤田騎手にとって大きな価値がありそうですね。2場開催で東京競馬場にはトップジョッキーが集まっている状況下で、立て続けに穴を開ける騎乗に復調気配を感じられます。
今週末からは函館開催が始まるため、藤田騎手にとっては稼ぎ時なわけです。その1週前にいいアピールになり、有力な騎乗馬確保につながるのではないでしょうか」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
5:30更新「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
「そういえば、ビリーヴは牝馬やったな」から20年…「JRA賞」の栄誉は孫世代へ
武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客