GJ > 競馬ニュース > アーモンドアイの苦悩を理解できるのは...
NEW

JRAアーモンドアイの苦悩を理解できるのは超一流プロ野球選手だけ!? 球界屈指の名手はなにを思う?

【この記事のキーワード】,

JRAアーモンドアイの苦悩を理解できるのは超一流プロ野球選手だけ!? 球界屈指の名手はなにを思う?の画像1

 28日(火)の西武戦で通算1000本安打を達成したソフトバンクホークスの柳田悠岐外野手。プロ入り5年目の2015年に球団初となるトリプルスリーを達成し、その後も安定した打棒でチームを牽引している球界を代表する選手のひとりだ。

 昨年は故障に泣き、38試合の出場に留まり、成績も低調だったものの、球団もこの逸材を手放してはなるものかと考えたのだろう。オフには17年に結んだ変動制の3年契約を見直し、新たに7年契約を締結した。

 そして生涯契約ともとれる大型契約を交わした主砲は、今年完全復活。これまで34試合に出場し、9本塁打、25打点。打率は3割8分3厘にも及び、長打率7割4分8厘、出塁率5割7厘といずれも稀に見る高水準をキープしている。

 チームの顔として活躍している柳田選手。だが、そのプレッシャーは相当なものであることは想像に難くない。「日刊スポーツ」に掲載された“プロ野球番記者コラム”では、故障明けで出遅れていた今年の2月のキャンプで、「おれ、アーモンドアイの気持ちがわかるんよ」と大好きだという競馬に例えながら心境を明かしたという。

 詳細は該当記事を読んでいただきたいが、アーモンドアイは出走すれば、一番人気は当然。単勝1倍台も珍しくなかった。だがそれにも関わらず昨年末の有馬記念(G1)ではこれまでの活躍が嘘のように大敗を喫する。昨年は不本意なシーズンに終わってファンの期待を裏切る形になってしまった柳田選手にとって、アーモンドアイの敗退シーンに思うところがあったのだろう。

「柳田選手は競馬好きで知られており、有馬記念の開催日に小倉競馬場でのトークショーに出演することもありました。これまではサトノダイヤモンドを好きな馬としてあげることが多かったのですが、最近はアーモンドアイがお気に入りのようですね。あるインタビューでは、俊足で知られる周東佑京選手について、『アーモンドアイより速いから』などと引き合いに出すこともありました。だから自分が置かれたポジションについてもアーモンドアイを絡めて話したのでしょうね。

今年は柳田選手も好成績を残していますが、アーモンドアイも春のヴィクトリアマイル(G1)を勝利して巻き返しに成功すると、安田記念(G1)も2着。状態は悪くないようです。アーモンドアイと柳田選手にはこれからも昨年の悔しさをバネに頑張ってもらいたいですね」(記者)

 柳田選手が所属するSBホークスは今年4年連続日本一がかかっている。その偉業を達成した後に、アーモンドアイが出走を予定している天皇賞・秋(G1)を勝利し、史上初となる芝G1・8勝を成し遂げる未来もあるだろう。そのときプレッシャーを跳ね除けた柳田選手は何を語るのだろうか。

JRAアーモンドアイの苦悩を理解できるのは超一流プロ野球選手だけ!? 球界屈指の名手はなにを思う?のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  7. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を