GJ > 競馬ニュース > 日英最強牝馬、陥落
NEW

JRA「大誤算」アーモンドアイに続き、エネイブルまで陥落……。“日英”最強牝馬、偉業達成に大きく立ちはだかる2つの「壁」

JRA「大誤算」アーモンドアイに続き、エネイブルまで陥落……。日英最強牝馬、偉業達成に大きく立ちはだかる2つの「壁」の画像1

 世界最強馬の始動戦は前途多難な再出発となった。

 5日、イギリスのサンダウン競馬場で行われたエクリプスS(G1)はガイヤースの優勝で幕を閉じた。通算G1・3勝目の勝利となり、今年は3戦3勝とゴドルフィン所属の5歳馬が充実ぶりを世界中に知らしめた。

 なお、昨年の凱旋門賞(G1)2着以来の実戦となったエネイブル(牝6歳、英・J.ゴスデン厩舎)は2着、日本馬のディアドラは5着に敗れた。

 レースはガイヤースがハナを切り、エネイブルは4、5番手からレースを進める。最後の直線でエネイブルが追い出すも、差はなかなか縮まることなく、結局2馬身以上差がついたままガイヤースが逃げ切り勝ちを決めた。

 昨年の凱旋門賞で史上初の3連覇に挑んだエネイブル。だが、ヴァルトガイストの2着に敗れて、快挙達成とはならなかった。この結果を受けて、昨年いっぱいでの引退予定を撤回し、今年も現役続行となった。当然、今年の最大目標は凱旋門賞だ。昨年も始動戦に選択し、見事に勝利したエクリプスSで今年も勢いをつけたいところだったが、予期せぬ敗戦。これは陣営にとっては痛手だろう。

 だが、陣営にはそこまで悲観する様子はなく、「エネイブルは完璧なパフォーマンスで、いい走りで上がってきました。満足しています」とゴスデン調教師は話している。

「良くなるのは使ってからだとレース前から陣営は話していました。6歳牝馬ということで、調整が難しくなってきており、8か月ぶりの実戦では100%の能力を発揮できていないようですね。次走は25日に行われるキングジョージ6世&クイーンエリザベスS(G1)を予定しています。3歳と5歳の時に制しているレースだけに、ここで負けるといよいよ凱旋門賞に暗雲が立ち込めます。真価が問われる1戦になりそうですね」(競馬記者)

 最強牝馬のまさかの敗戦といえば、日本でも史上初の芝G1・8勝に挑んだアーモンドアイが安田記念(G1)で負けたばかり。意外にも、2頭には共通する2つの「壁」が立ちはだかることになりそうだ。

JRA「大誤算」アーモンドアイに続き、エネイブルまで陥落……。“日英”最強牝馬、偉業達成に大きく立ちはだかる2つの「壁」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  6. JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬